京都 社寺の行事・特別拝観 2021年1月(初詣は除く)

京都・仏閣,京都・特別拝観,京都・神社,京都・行事と祭り

令和3年1月の京都の神社・寺院の行事や特別拝観をまとめました。
3が日の初詣情報は含まれていません。

1月は「初○○」の行事が目白押しですね。

1月の行事のうち初詣は「京都の初詣・特別拝観情報」、七福神まいりは「吉例 新年は開運七福神めぐり (京都・奈良)」、神社仏閣を巡ってスタンプを集めるお詣りは「開運招福! 新年は京都の神社仏閣を巡って福をあつめましょう」、えべっさんは「商売繁昌のご利益がある神社とお寺 京都 【変更情報あり】」にくわしく書いていますので、そちらをご覧ください。

各社寺では昨年から引き続いて社会情勢の変化を鑑みながら、お参りの受け入れ態勢を整えられています。

目次

上京区

廬山寺 「明智光秀の念持仏と廬山寺」

とき: 1月30日(土)まで
(好評につき、期間が延長されました)
平日10時~15時 土・日・祝日9時~16時

明智光秀の念持仏の地蔵菩薩坐像、脇侍の不動明王立像と毘沙門天立像の三像が公開されます。昨年の10月に公開されましたが、今年は期間が大幅に延長されました。

光秀はこの念持仏に毎日手を合わせ、戦陣などへは地蔵菩薩だけを持ち出して陣仏としてお祀りしていたそうです。

合わせて公開される「正親町天皇宸翰女房奉書」(重文)は、右大弁の甘露寺経元へ正親町天皇が送られた親書です。
当時、織田信長は比叡山延暦寺を焼き討ちし、天台宗寺院を迫害するために明智光秀を廬山寺に侵攻させていました。
これに対して正親町天皇が「廬山寺は律家(戒律を守っている寺)だから攻撃はしないように」と書状に書かれています。
その縁で、光秀は念持仏を廬山寺に奉納しました。

明智家の家紋をあしらった「地蔵菩薩」の限定ご朱印が授与されます。

交通

最寄り駅: 京阪 鴨東線 出町柳駅 / 叡電 叡山本線 出町柳駅

本法寺 新春特別展示「丑歳 牛乗天神図」公開

とき: 2020年12月13日(日)~2月13日(土) 10時~16時

本法寺所蔵の伝秋月作「牛乗天神図」、狩野養信作「松梅図」、長谷川等伯作「日堯上人像」複製などが展示公開されます。

1月13日(水)~2月13日(土)の間、「牛乗天神図」限定ご朱印が授与されます。1000円

交通

最寄り駅: 地下鉄 烏丸線 鞍馬口駅

北野天満宮宝物殿 「続 刀剣探訪 鬼を切った刃 鬼切丸別名髭切」

とき: 前期1月1日(金・祝)~11日(月・祝)
後期2月1日(月)~3月14日(日) 9時~16時

北野天満宮の祭神菅原道真公は、中世以降は武神としても信仰されました。
モンゴル型兜(蒙古兜)の初公開をはじめ、菅公の守り刀と伝わる脇差銘猫丸、幕末の戦いで実際に使用されたのち奉納された折れた大刀(長巻)などが展示公開されます。

もちろん、平安時代に鬼を切ったとされる鬼切丸別名髭切(重文)も公開されます。

交通

最寄り駅: 嵐電 北野線 北野白梅町駅

東山区

泉涌寺塔頭 戒光寺 秘仏弁財天像特別公開

とき: 1月10日(日)~12日(火) 

ふだんは泉山融通弁財天さまは、1月成人の日の「泉山七福神巡り」と11月の「泉山融通弁財天大祭」の年2回しかご開帳されません。

参拝も不自由なおりに弁天さまに特別に3日間、あらゆる願いを融通していただくことになりました。

弁天さまのご朱印やお守りを郵送してもらえます。

泉涌寺塔頭 戒光寺 泉山七福神巡り

とき: 1月11日(月・祝)

今年は福笹と一般授与品は、まとめて泉涌寺で受け取ることになりました。

戒光寺では小豆がゆの接待のかわりに、ご祈祷済の小豆と米が授与されます。

交通

最寄り駅: JR 奈良線 東福寺駅 / 京阪 京阪本線 東福寺駅

東福寺 東福寺の至宝巡り

とき: 2020年12月14日(月)~
2020年12月28日(月)~1月7日(木)は拝観休止です。

東福寺のスタッフに一般非公開の光明宝殿(重文)、龍吟庵(国宝)を案内してもらいます。
締めくくりに方丈と「国指定名勝 東福寺本坊庭園」をゆっくり散策してください。

特別未公開のご朱印の授与もあります。

1日5組(1組5人以上)限定です。5000円。

申し込みは直接東福寺へ電話してください。

交通

最寄り駅: 京阪 京阪本線 鳥羽街道駅

東福寺塔頭 勝林寺 新春拝観

とき: 1月9日(土)~11日(月・祝) 10時~16時
(拝観期間が短縮されました。)

櫟文峰作「蛭子神」の特別公開、秘仏毘沙門天立像(伝 定朝作)・吉祥天像(清水隆慶作)・善膩師童子像(清水隆慶作)の特別開扉。
合わせて毘沙門天曼荼羅(田村月樵(宗立)作)も特別公開されます。

毘沙門天さまと新年を祝うふるまい酒があります。
なくなり次第終了です。

参拝者にお札と福豆の授与もあります。数に限りがあります。

期間中、すっかりお馴染みのフォトジェニックな花手水、京花小鉢や和傘のしつらえも行なわれます。

情勢の変化により、変更される可能性があります。

交通

最寄り駅: JR 奈良線 東福寺駅 / 京阪 京阪本線 東福寺駅

三十三間堂 楊枝のお加持

とき: 1月17日(日)

観音さまに祈願した法水を、楊枝(やなぎ)の枝で参拝者に注ぎます。
諸病にきくといいますが、とくに頭痛にご利益があります。

今年は「第71回三十三間堂大的全国大会(通し矢)」の開催が中止になりました。

交通

最寄り駅: 京阪 京阪本線 七条駅

六道珍皇寺 初ゑんま詣

とき: 1月9日(土)~11日(月・祝)、16日(土) 9時~16時

閻魔大王(閻魔天)の縁日は正月16日と7月16日で、「地獄の釜の蓋が開く日」といわれます。

期間中、ご祈祷済みの「新年厄除け『八方睨み閻魔』御札」と、「見開き金屏風仕立 墨書朱印『冥官篁』」「見開き金屏風仕立 墨書朱印『閻魔王』」と今年は「朱色紙金泥截絵 閻魔招福朱印『閻魔』」が授与されます。

インターネットでの授与申し込みも可能です。

申し込みは公式サイトの申し込みフォームから。

交通

最寄り駅: 京阪 京阪本線 祇園四条駅 ・ 清水五条駅

高台寺 大般若飾り

とき: 2020年12月15日(火)~1月15日(水) 9時~17時(受付終了)

高台寺の方丈が新年を迎えるしつらえに変わります。

1月1日の大般若祈祷会にお祀りする十六善神がご開帳されます。

高台寺 アンドロイド観音マインダー 法話・ご開帳

とき: 1月1日(金)~3日(日)、9日(土)~11日(月・祝)
 1日2回(11時~12時、15時~16時)

予約は不要です。

交通

最寄り駅: 京阪 京阪本線 祇園四条駅

建仁寺塔頭 霊源院 令和の庭「鶴鳴九皐」特別公開

とき: 1月1日(金・祝)~31日(日) 10時~15時30分(受付終了)
5日からは11時~15時30分(受付終了)

今川義元公生誕500年記念の関連事業として造園家の中根行宏氏・中根直紀氏(中根庭園研究所)により作庭された、新しい枯山水庭園「鶴鳴九皐」が公開されます。

開運・無病息災の毘沙門天(秘仏)も特別ご開帳されます。

参拝者には限定ご朱印の授与もあります。

交通

最寄り駅: 京阪 京阪本線 祇園四条駅

建仁寺塔頭 両足院 新春特別公開

とき: 1月1日(金・祝)~11日(月・祝) 10時~16時

道釈画家の雪舟天谿氏による「方丈襖絵」32面と「黄龍図」「祖師図」掛軸が公開されます。
合わせて雪舟天谿画伯の丑年特別ご朱印が授与されます。

入場人数の制限があります。

交通

最寄り駅: 京阪 京阪本線 祇園四条駅

安井金比羅宮 初金比羅祭

とき: 1月15日(金) 10時~

昨年切りきれなかった悪縁を断ち切りたい人は、金比羅さまにゆかり深いこの日にお参りするといいそうです。

今年は縁日はありません。

交通

最寄り駅: 京阪 京阪本線 祇園四条駅

左京区

実相院門跡 冬の特別公開 上段の間

とき: 1月30日(木)まで 9時~17時

床もみじを楽しんだあと、運が良ければモノトーンの雪景色の床が上段の間とともに見られます。

交通

最寄り駅: 叡電 鞍馬線 岩倉駅

北区

今宮神社 疫神祭

とき: 1月19日(火) 7時~

疫神社の例祭です。

疫神社には、春に斎行されるやすらい祭で花傘に宿った疫神が鎮まります。

疫神の霊威により厄災を治め、世の安泰を祈願します。

元旦にくみ取った若水で摺った墨を用いて刷り上げられ、疫神さまに供えられた牛王宝印が授与されます。

交通

最寄り駅: 地下鉄 烏丸線 北大路駅

右京区

妙心寺塔頭 東林院 「小豆粥で初春を祝う会」

とき: 1月15日(金)~31日(日)

15日 10時~ 小豆粥・散飯式
禅寺の食事作法に基づく法要です。参拝自由

通常非公開ですが、枯山水・蓬莱の庭の水琴窟が特別公開されます。

会費3800円

公式サイトはないので「【京都市公式】京都観光Navi」 で電話番号を確認してください。
交通

最寄り駅: JR 嵯峨野線 花園駅 / 嵐電 北野線 妙心寺駅

車折神社 「一陽来復」の授与

とき: 2月4日(木)まで

「一陽来復(いちようらいふく)」(1000円)は大金運・大開運・商売繁昌のお札とお守りのセットで、冬至から立春の期間のみ授与されます。

お札は玄関か部屋の入り口の高い所に貼ってください。
種銭入りのお守りは、金庫か財布などに入れてください。一粒万倍のご利益があります。

郵送でも受け付けています。

交通

最寄り駅: 嵐電 嵐山本線 車折神社駅

西京区

大原野神社 開運厄除福豆の授与

とき: 1月3日(日)~2月2日(火)

空くじなし! もれなく景品が当たるくじ付き福豆です。 200円

交通

  • 阪急バス65系統 JR京都線向日町発 阪急東向日経由 南春日町行き 終点下車
  • 市バス臨西2系統 阪急嵐山線桂駅西口発 洛西バスターミナル行き 南春日町下車

南区

東寺 後七日御修法

とき: 1月8日(金)~14日(木)

弘法大師によって始められた真言宗最大の儀式です。

真言宗各派の僧侶が集まって、鎮護国家・五穀豊穣・国土豊穣を祈願します。

一般の人は上堂と退堂の列を見ることができます。

東寺 講堂修正会

とき: 1月28日(木)

厄除けの牛王印を祈願して、講堂の須弥壇、堂内の柱、僧侶の額に御宝印を押していきます。

ついで一般の人も講堂の西側で授けてもらいます。500円

交通

最寄り駅: 近鉄 京都線 東寺駅

山科区

毘沙門堂門跡 初寅会

とき: 1月5日(火)~7日(木)

魔除け福笹の授与と福引きがあります。

2021年は甘酒の授与は中止になりました。

福守り・福笹は1月中授与されます。
笹と縁起物は分けて授与されるので、帰宅後笹に取り付けて下さい。

交通

最寄り駅: JR 琵琶湖線 ・ 地下鉄 東西線 山科駅 / 京阪 京津線 京阪山科駅

伏見区

城南宮 湯立て神楽式

とき: 1月20日(水) 14時~

巫女が大釜の湯を笹の葉で勢いよく散らして邪気を祓い、無病息災と願望成就を祈願します。

神事の終了後、福笹が授与されます。1000円

混雑時は観覧人数を制限する可能性があります。

交通

最寄り駅: 近鉄 京都線 ・ 地下鉄 烏丸線 竹田駅

藤森神社 御木始・御弓始

とき: 1月16日(土)

御木始式 10時~
氏子の大工が本殿前で神事を行ない、今年の工事の安全を祈願します。

御弓始式 15時30分~
的に鬼の文字を3つ書き、神職・氏子代表が矢を射て悪鬼を祓って今年の平穏を祈願します。

交通

最寄り駅: 京阪 京阪本線 墨染駅 ・ 藤森駅 / JR 奈良線 JR藤森駅

伏見稲荷大社 奉射祭

とき: 1月12日(火) 14時~

副斎主が天地四方を神矢で射たのち、2名の神職が真矢で大的を射ます。

この矢の当たり方で今年の五穀の豊凶を占います。

交通

最寄り駅: JR 奈良線 稲荷駅 / 京阪 京阪本線 伏見稲荷駅

1月の祭事や法要の変更・中止情報

例大祭や法要などの内容の変更・中止の情報です。

上京区

北野天満宮 初天神(御縁日)
1月25日(月)
露店の出店は中止になりました。

中京区

本能寺 本能寺×太陽コレクション合同特別展「本能寺の変と天下人」
会期は1月31日までですが大宝殿宝物館の2月5日までの休館に伴い、中止になりました。

東山区

新熊野神社 左義長神事
1月15日(金)
中止になりました。
三十三間堂 大的大会(通し矢)
1月17日(日)
楊枝(やなぎ)のお加持結願大法要と境内終日無料公開は行なわれる予定です。

左京区

下鴨神社 蹴鞠はじめ
1月4日(月)
中止になりました。
奉告祭のみ行なわれます。
鞍馬寺 初寅前夜祭
1月5日(火)
参列できません。
聖護院門跡 寒中托鉢修行
1月8日(金)~14日(木)
一般参拝は不可になりました。
京都の施主宅前での勤行をせず、院内での法要後に施主にお札が届けられます。
由岐神社 弓の神事
1月15日(金)
一般の参拝者の参列は不可になりました。
関係者のみで行なわれます。
下鴨神社 御粥祭
1月15日(金)
厄除長寿御粥のふるまいは中止になりました。
祭典のみ行なわれます。

北区

上賀茂神社 新年竟宴祭
1月5日(火)
夕方からの舞楽奉納は中止になりました。
上賀茂神社 白馬奏覧神事
1月7日(木)
七草粥のふるまいは中止になりました。

南区

東寺 初弘法
1月21日(木)
露店の出店は中止になりました。

山科区

法界寺 裸踊り(修正会)
1月14日(木)
裸踊りは中止になりました。
法要のみ行なわれます。

伏見区

御香宮神社 七草神事
1月7日(木)
七草粥接待を中止。

特別拝観の中止情報

中止になってしまった特別拝観です。

上京区

北野天満宮 参拝ツアー「ゆっくり初詣 じっくり北野天満宮」
1月18日(月)~31日(日)
情勢が落ち着き次第、あらためて企画される予定です。

中京区

壬生寺 新選組ファン必見!壬生寺本堂と「和泉守兼定」など模倣刀公開
3月31日(水)まで
1月中の拝観の予約が停止しています。
2月以降も中止になる可能性があります。

東山区

高台寺 アンドロイド観音マインダーご開帳
1月16日(土)、17日(日)、23日(土)、24日(日)、30日(土)、31日(日)

左京区

聖護院門跡【1日15名限定】僧侶がご案内する 三千院 時間外特別拝観
3月31日(水)まで
受付が停止しています。

右京区

高山寺 国宝 鳥獣人物戯画のお寺 世界遺産 高山寺「遺香庵」特別拝観
3月31日(木)までの指定日
1月分の予約が停止しています。
2月以降は未定です。