2012年12月26日季節の生活

大晦日に神社では1年間の罪穢を取り払う大祓式が行われますが、仏教にも旧年の悪を正し、新年の天下泰平などを祈る修正会(修正月会の略)という法要があります。

2012年12月25日季節の生活

「除夜」といえば寺の除夜の鐘を連想しますが、神道にも除夜の行事があります。

2012年12月24日季節の生活

「大祓え」とは、半年に一度の晦日に、心身に知らず知らずの間についた罪穢を取り払って清浄にする神事です。

2011年1月1日奈良・神社,季節の生活

今日は1月1日、国民の祝日の一つの元日です。

元旦とは元日の朝のことを指し、ほかに歳朝(さいちょう)や歳旦(さいたん)とも呼んで、1年の始まりを言祝ぎます。
だから、年賀状の配達は午前中なんですね。

2010年11月6日季節の生活

今日は旧十月、神無月(かみなづき、かんなづき)です。
神無月の名の由来については以前掲載しましたが(「かみなづき」)、いっぽうで八百万の神が集まる出雲では、旧十月のことを神在月(かみありづき)と呼びます。

2010年7月7日季節の生活

7月7日は七夕(しちせき)の節句、いわゆるたなばたです。
七夕の習慣は、中国の牽牛と織女の伝説と乞巧奠の風習が、日本古来の祓いの風習と合わさったものと考えられています。

2008年1月11日季節の生活

昨日は十日戎でした。
十日戎は3日間あり、9日は「宵えびす」、10日は「本えびす」、11日は「残り福」といいます。