京都 春の特別公開2019 (南区)

京都・特別拝観,京都・行事と祭り

2019年春(3月15日~ゴールデンウィーク終了)の、京都市南区の社寺の特別展や特別公開です。

各社寺の公式サイトと「京都観光Navi」からの情報です。

京都古文化保存協会主催の「天皇陛下御即位奉祝 春期京都非公開文化財特別公開」の情報もあわせて掲載しています。

京都市内の市バス・京都バス・JRバス・京阪バスは観光地を網羅していて、とても移動するのに便利です。

しかし、近頃はバスの中や道路が大変混雑していて、予定どおりの行動が少し難しくなっています。

この記事では、各社寺の最寄りの鉄道駅もご紹介します。

京都駅かいわい

中堂寺六斎念仏 氏子祭宵宮奉納

とき: 4月29日(月・祝) 19時30分頃~ 雨天決行
場所: 伏見稲荷大社御旅所

伏見稲荷大社の稲荷祭(神幸祭)では、稲荷大神が氏子区域を巡幸したのち、JR京都駅南側(イオンモールKYOTOから油小路通をはさんだ向かい側)の御旅所に滞在されます。

伏見稲荷大社の氏子である中堂寺六斎会が、稲荷大神に六斎念仏を奉納します。

交通

最寄り駅: 近鉄 京都線 東寺駅

東寺かいわい

東寺 特別拝観

とき: 1月10日(木)~3月18日(月) 10時~16時(受付終了)

京都市観光協会「第53回 京の冬の旅」による公開です。

五重塔(国宝)、金堂(国宝)、講堂(重文)が公開されます。

東寺 2019 春期特別公開

とき: 3月20日(水)~5月25日(土) 9時~16時30分(受付終了)

宝物館にて特別展「東寺文書をまもり伝える ー かたちと保存 ー」が行なわれます。

東寺文書とは、東寺が所有する政治・経済・文化などさまざまな分野にまたがる古文書のことです。

日本の中世史研究の重要な資料です。

東寺文書のうち、「東寺学衆方評定引付」は「東寺の教学組織の会議録」です。

この東寺を代表する「東寺学衆方評定引付」(重文)の、修理完成を記念しての公開です。

東寺 国宝五重塔 初層の特別公開

とき: 4月26日(金)~5月25日(土) 8時~16時30分(受付終了)

京都古文化保存協会「春期京都非公開文化財特別公開」による公開期間(5月6日まで)終了後、引き続き公開されます。

極彩色の密教空間にお参りできます。

夜の特別公開 東寺夜桜ライトアップ

とき: 3月16日(土)~4月14日(日) 18時30分~21時(受付終了)

盛岡出身の紅しだれ桜「不二桜」を、今年もライトアップして鑑賞します。

境内のライトアップのみで、金堂や講堂などの堂宇の中の拝観はできません。

交通

最寄り駅: 近鉄 京都線 東寺駅

吉祥院かいわい

吉祥院六斎念仏 春季大祭奉納

とき: 4月25日(木) 20時頃~ 小雨決行

吉祥院六斎保存会による芸能六斎です。

吉祥院天満宮の春季大祭で、本殿での神事では「浦安の舞」が奉納されます。

子ども神輿の巡行もあり、露店も出て賑わいます。

交通

最寄り駅: JR 京都線 西大路駅

2019年3月7日京都・特別拝観,京都・行事と祭り

Posted by 管理人めぶき