京都 春の特別公開2023 (左京区)

京都・仏閣,京都・特別拝観,京都・神社

京都市左京区の社寺の、2023年6月の特別拝観・特別公開と行事の情報を掲載します。

各社寺の公式サイトと「【京都市公式】京都観光Navi」からの情報です。

6月の行事のうち、以下は別の記事にまとめてありますので、よろしければご覧ください。

6月の特別拝観・特別公開・行事

各社寺の公式サイトなどで拝観状況を確認のうえ、個人の判断で感染予防対策を講じてお参りしてください。

平安神宮 神苑無料公開

とき: 6月13日(火) 8時30分~16時30分

花菖蒲の見頃の時期に、神苑が無料で公開されます。

神苑には日本古来の品種ばかり200種類2000株が植えられています。

Heian Jingu Shrine 平安神宮 のサイトへはこちらからどうぞ
交通

最寄り駅: 地下鉄 東西線 東山駅

聖護院門跡 高祖役行者報恩大会

とき: 6月7日(水)
 10時~ 献茶式 茶道速水流家元の点てられたお茶を、高祖役行者にお供えします
 13時~ 法華懺法講法要 人間の心身の罪過を懺悔し、二世安楽を祈念します
 15時~ 採燈大護摩供 山伏問答や前作法など古式に則った作法で行なわれます

採燈大護摩供のみ、一般の参列が可能です。
すべての法要の様子は公式YouTubeチャンネルにて配信されます。

修験道の開祖の役行者(役小角)が昇天した6月7日に、遺徳を偲ぶ法要です。
この日にご祈祷されたお札には、学業成就・身体健勝・家内安全などのご利益があるといわれます。

本山修験宗総本山 聖護院門跡 のサイトへはこちらからどうぞ
交通

最寄り駅: 京阪 鴨東線 神宮丸太町駅

檀王法林寺 龍神法要

とき: 6月3日(土) 10時~

境内に古くから鎮まる、晴雨を司る加茂川龍神(八大龍王)のお祭りです。
火災・水難を防ぐ祈願が行なわれます。

「日本最古の招き猫伝説」檀王法林寺 のサイトへはこちらからどうぞ
交通

最寄り駅: 地下鉄 東西線 三条駅 / 京阪 鴨東線 三条駅

安楽寺 春の特別公開

とき: 6月3日(土) 10時~16時(閉門)

普段は非公開のお寺ですが、春と秋に特別公開が行なわれます。
本堂、庭園、書院にお参りできます。

京都住蓮山 安楽寺 のサイトへはこちらからどうぞ
交通

最寄り駅: 地下鉄 東西線 蹴上駅

狸谷山不動院 狸谷不動明王特別洞窟内陣参拝

とき: 公開中 6月30日(金)まで 10時~15時

ご本尊の不動明王が安置されている石窟の中へ入って、お参りすることができます。
開山の年に狸谷山修験道のご本尊として安置され、変わらぬ眼力で300年以上、京を守っていらっしゃいます。

交通

最寄り駅: 叡電 叡山本線 一乗寺駅

曼殊院門跡 国宝秘仏黄不動明王像 里帰り特別公開

とき: 公開中 6月30日(金)まで 9時~16時30分(受付終了)

曼殊院門跡の宸殿は、1872年に京都府立医科大付属病院の前身の京都療病院建設建設のため政府に接収されてしまいましたが、2022年10月、150年ぶりに再建復興しました。
これを記念して、「国宝黄不動明王像」が特別公開されます。

平安時代後期の作の「国宝 絹本著色不動明王像」は、2013年から2年間の修復作業、その後4年間模写作業を施されました。
今回の特別公開では、今後保護のために秘仏となる「国宝黄不動明王像」と、複写の「国宝黄不動明王像」に合わせてお参りできます。

「小さな桂離宮」曼殊院門跡 のサイトへはこちらからどうぞ
交通

最寄り駅: 叡電 叡山本線 修学院駅

白龍園 令和5年春の特別公開

とき: 公開中 6月18日(日)まで
※ 休園日…6月1日(木)・7日(水)・15日(木)

時間: 
第1部 10時~11時30分(受付終了)
第2部 12時~13時30分(受付終了)

事前予約制です。各回50名限定
現地での当日券販売はありません。

予約は「令和5年春・白龍園特別公開 事前予約開始のお知らせ | 白龍園」 を確認のうえ、Webまたは往復はがきで。

安養寺山のふもとにある白龍園は、春夏秋冬、それぞれの美しい景色を持っています。
春は桜の薄紅色、初夏は躍動感のある緑色に染まります。

交通

最寄り駅: 叡電 鞍馬線 二ノ瀬駅

貴船神社 貴船祭

とき: 6月1日(木) 11時~
 本宮出発 13時30分頃~
 本宮到着 18時頃

貴船神社の例祭です。
お神輿に貴船明神の分霊をお移しし、貴船の氏子地域を巡行します。
今年は奥宮での千度参り、餅まき、出雲神楽の奉納はありません。

追記: 雨天が予想されるため、順路が変更されました。

貴布禰総本宮 貴船神社 のサイトへはこちらからどうぞ
交通

叡電 鞍馬線 貴船口駅から 京都バス33系統「貴船行き」 終点下車

鞍馬寺 竹伐り会式

とき: 6月20日(火) 14時~

近江・丹波の両座に別れた僧兵の装束の鞍馬法師が、合図のもとに竹を伐って、その速さを競います。
豊作を占い、水への感謝をし、破邪顕正を祈願する法要です。

総本山 鞍馬寺 のサイトへはこちらからどうぞ
交通

最寄り駅: 叡電 鞍馬線 鞍馬駅

拝観の休止・制限をしている神社仏閣

永観堂
ご朱印は2連休以上の期間と秋の寺宝展開催期間のみ、書き置きを授与。
吉田神社
一度にご祈祷を受ける組数・人数を減らす: 1組の昇殿可能人数を最大3名に限定
圓通寺
拝観休止日の変更: 毎週水曜日
抹茶の提供を休止
峰定寺
拝観休止: 当面の間

祭事や法要の変更・中止

例大祭や法要などの内容の変更・中止の情報です。

真如堂 宝物虫払会
7月25日(火)
中止になりました。

2023年3月21日京都・仏閣,京都・特別拝観,京都・神社

Posted by 管理人めぶき