今年の中秋の名月は9月30日(日)です。
そこで、公式サイトをお持ちの各社寺の、中秋の名月の行事予定を集めました。
まだ詳細は未定のところもありますので、各サイトかきょうと情報版で確認して下さい。
中秋の名月の行事2012 京都
京都・奈良の龍(龍神)にゆかりのある社寺

日本における龍は、中国の龍の影響を受け、水神である蛇が神格化されたものです。
龍が住むとされる川や沼・淵・池などで五穀豊穣の祈願や、雨乞いが行なわれます。
中秋の名月の行事2011 京都
今年の中秋の名月は9月12日(月)です。
そこで、公式サイトをお持ちの各社寺の、中秋の名月の行事予定を集めました。
まだ詳細は未定のところもありますので、各サイトかきょうと情報版で確認して下さい。
除夜の鐘情報2010 京都
もうすぐ本年も暮れようとしています。
京都の仏閣の、一般参拝者もつくことのできる除夜の鐘情報を集めました。
「きょうと情報版」と「JRおでかけネット」、各仏閣が運営していらっしゃるサイトから情報の得られたところのみ掲載しています。
中秋の名月の行事2010 京都
今年の中秋の名月は9月22日(水)です。
そこで、公式サイトをお持ちの各社寺の、中秋の名月の行事予定を集めました。
まだ詳細は未定のところもありますので、各サイトかきょうと情報版で確認して下さい。
お寺で結婚式 京都
京都の縁結び・縁切りの神社とお寺

縁結び・良縁のご利益がある神社とお寺を、京都市から選びました。
結ぶ前に切る、ということで縁切りの神社とお寺も集めました。
中秋の名月の行事2009 京都
今年の中秋の名月は10月3日(土)です。
そこで、今年は京都の中秋の名月の行事をきょうと情報版と、JRおでかけネットから集めました。
中秋の名月の行事2008 京都
今年の中秋の名月は9月14日(日)です。
そこで、今年も京都の中秋の名月の行事を京都市観光文化情報システム(現 京都観光オフィシャルサイト 京都観光Navi)から集めました。
中秋の名月の行事2007 京都
今年の中秋の名月は9月25日(火)です。
そこで、京都の中秋の名月の行事を京都市観光文化情報システム(現 京都観光オフィシャルサイト 京都観光Navi (2011.5.13訂正))から集めました。