2020年12月の特別拝観・行事 京都

京都・仏閣,京都・特別拝観,京都・神社

京都の2020年12月の特別拝観・行事をまとめました。
ただし、10月・11月から行なわれている秋の特別拝観と、大晦日の行事は省きます。

早いもので、紅葉の拝観が終わるとすぐに年納めの法要や縁起物の授与などが始まります。

12月の行事のうち大根焚き情報は当サイトの「京都 大根焚き情報(2020年版) 【中止情報あり】」、除夜の鐘は同じく当サイトの「除夜の鐘情報 京都2020年版 【中止情報あり】」、正月三が日は「京都の初詣・特別拝観情報」をご覧下さい。

京都の社寺では2020年4月16日の「緊急事態宣言」以降、拝観の休止、業務の縮小、祭事や法要の変更など、さまざまな対応を取られてきました。

各社寺の公式サイトなどで拝観状況を確認のうえ、感染拡大防止を留意してお参りしてください。

目次

12月の特別公開・特別拝観

中京区
壬生寺 新選組ファン必見!壬生寺本堂と「和泉守兼定」など模倣刀公開

とき: 開催中 2021年3月31日(水)まで
拝観の設定日は予約カレンダーで確認してください。
時間: 1日2回(所要時間 90分)13時~14時30分 15時~16時30分

住職のガイド付きで本堂と壬生塚を拝観します。
「和泉守兼定」(模倣刀)や「加州清光」(模造刀)を持って新選組「ダンダラ模様の羽織」を試着することができます。

その後、歴史資料室を自由に拝観します。

壬生寺オリジナル音楽「SOUND TRIP」の曲がプレゼントされます。
復元縄目地蔵尊特別ご朱印付きです。

予約制(1回定員20名)、希望日2日前の23時45分までに予約して下さい。
1人3500円

申し込みは「事前予約で楽しむ 京都旅(京都市観光協会 DMO KYOTO)」 から

中京区
本能寺 本能寺×太陽コレクション合同特別展「本能寺の変と天下人」

とき: 開催中 2021年1月31日(日)まで 9時~16時30分(受付終了)

本能寺と太陽コレクションが所蔵する貴重な資料から、「本能寺の変」織田信長・豊臣秀吉・徳川家康3人の天下人の人生にせまります。

織田信長の朱印状・黒印状のほか、筒井順慶や武田晴信の書状、徳川家康十七武将図など。

展示品の目録は一般財団法人 太陽コレクション のサイトをご覧ください。

東山区
東福寺 東福寺の至宝巡り

とき: 12月14日(月)~
ただし、12月28日(月)~2021年1月7日(木)は拝観休止です。

東福寺のスタッフに一般非公開の光明宝殿(重文)、龍吟庵(国宝)を案内してもらいます。
締めくくりに方丈と「国指定名勝 東福寺本坊庭園」をゆっくり散策してください。

特別未公開のご朱印の授与もあります。

1日5組(1組5人以上)限定です。5000円。

申し込みは直接東福寺へ電話してください。

東山区
六道珍皇寺 小野 篁卿御縁日 墨書ご朱印授与と特別寺宝展

とき: 12月20日(日) 9時~15時30分(受付終了)

小野 篁卿のご命日の12月22日のみ、篁卿と閻魔大王のシルエット印を押したご朱印(各1800円)が授与されます。
今年は平日なので20日(日)に行なわれます。

また「薬師尊」ご朱印(500円)の授与と、悪疫退散のご利益のある仏さまの特別寺宝展も開催されます。

東山区
六波羅蜜寺 空也踊躍念仏

とき: 12月13日(日)~31日(木) 16時~
ただし、31日は非公開です。

六波羅蜜寺を開いた空也上人はひたすら念仏を唱え、教えを広めました。
空也上人の弟子の定盛とその子孫が踊り念仏しながら市中を回り、これが六斎念仏のもとになりました。

空也踊躍念仏は重要無形民俗文化財に指定されています。

東山区
高台寺 大般若飾り

とき: 12月15日(火)~2021年1月15日(水) 9時~17時(受付終了)

高台寺の方丈が新年を迎えるしつらえに変わります。

1月1日の大般若祈祷会にお祀りする十六善神がご開帳されます。

東山区
高台寺 アンドロイド観音マインダー 法話・ご開帳

とき: 12月の土・日曜日
 1日2回(11時~12時、15時~16時)

予約は不要です。

東山区
安井金比羅宮 終い金比羅祭

とき: 12月10日(木) 10時~

毎月10日は金比羅さまの縁日です。
1年最後の縁日から新年最初の金比羅祭までの間、縁起物の「稲宝来」(3500円)が授与されます。

東山区
建仁寺塔頭 霊源院 令和の枯山水庭園「鶴鳴九皐」特別拝観

とき: 公開中 12月27日(日)まで 10時~15時30分(受付終了)

今川義元公生誕500年記念の関連事業として、枯山水庭園「鶴鳴九皐」が作庭されました。

今年の2月~3月に作業の模様が特別公開されていましたが、このたび改めて完成した庭園が公開されます。
いつもの「甘茶の庭」も拝観できます。

追記:好評につき、特別拝観期間が延長されました。
2021年は1月1日(金・祝)から3月31日(水)まで特別拝観が行なわれます。
4月から天井画の雲龍図の製作が始まり、製作期間中は特別拝観は行なわれません。

左京区
幡枝八幡宮 針神社 針供養

とき: 12月8日(火) 11時~

使い古した針に感謝を捧げます。
針は当日受け付けられます。

参拝者に裁縫・手芸上達のお札が授与されます。

針神社は幡枝八幡宮の境内末社です。

左京区
狸谷山不動院 特別洞窟内陣参拝

とき: 公開中 12月31日(木)まで 10時~15時

ご本尊の不動明王が安置されている、石窟の中へ入ってお参りすることができます。

享保3(1718)年に狸谷山不動院の開基の木食正禅養阿上人によって安置され、300年を越えました。
300年間、変わらぬ眼力です。

今年は春の特別洞窟内陣参拝が中止になってしまったので、移動制限の解除後は年内いっぱい拝観できるようになりました。
ただし、状況に応じて変更される可能性があります。

左京区
実相院門跡 冬の特別公開 上段の間

とき: 12月15日(火)~2021年1月30日(木) 9時~17時

床もみじを楽しんだあと、運が良ければモノトーンの雪景色の床が上段の間とともに見られます。

右京区
車折神社 「一陽来復」の授与

とき: 12月21日(月)~2021年2月4日(木)

「一陽来復(いちようらいふく)」(1000円)は大金運・大開運・商売繁昌のお札とお守りのセットで、冬至から立春の期間のみ授与されます。

お札は玄関か部屋の入り口の高い所に貼ってください。
種銭入りのお守りは、金庫か財布などに入れてください。一粒万倍のご利益があります。

郵送でも受け付けています。

右京区
京都・嵐山花灯路 – 2020

とき: 12月11日(金)~20日(日) 点灯17時~20時30分
※雨天決行

今年は竹林の小径のライトアップは行なわれません。
ロームがLEDで嵐山一帯をやさしく灯す「灯りと花の路」、渡月橋周辺と小倉池のライトアップ、京都いけばな協会の「いけばなプロムナード」が行なわれます。

合わせて社寺と文化施設の夜間特別拝観や開館が行なわれます。

天龍寺

通常拝観: 8時30分~17時
(夜間拝観はありません)

嵐山花灯路に合わせて、加山又造画伯筆の法堂の雲龍図が公開されます。
拝観時間: 9時~16時

天龍寺塔頭 宝厳院

夜間特別拝観: 17時~20時(受付終了)

昼間拝観: 9時~16時30分(受付終了)
※昼間の特別拝観は12月6日(日)までです。

法輪寺

ライトアップ時間: 日没~20時30分(受付終了)
夜間は舞台の入場料が無料になります。

常寂光寺

夜間特別拝観: 17時~20時(受付終了)
通常拝観: 9時~17時

野宮神社

ライトアップ時間: 日没~20時(受付終了)

落柿舎

夜間特別入庵: 17時~20時(受付終了)
通常入庵: 9時~16時

右京区
高山寺 国宝 鳥獣人物戯画のお寺 世界遺産 高山寺「遺香庵」特別拝観

とき: 公開中 2021年3月31日(木)までの指定日
※予約カレンダーで確認してください。
時間: 1日2回(所要時間約90分) 10時~11時30分、13時~14時30分

高山寺執事のガイドで石水院(国宝)・日本最古の茶畑・「遺香庵」を巡り、国宝鳥獣人物戯画(複製)・国宝明恵上人樹上坐禅像などを拝観し、書院にてお抹茶で一服します。

特別御朱印、鳥獣戯画グッズ付きです。

事前予約制、希望日前日の17時までに予約して下さい。

申し込みは「事前予約で楽しむ 京都旅(京都市観光協会 DMO KYOTO)」 から

西京区
法輪寺 針供養法要

とき: 12月8日(火) 13時~14時

使用済みの針をこんにゃくに刺して供養し、技芸上達や家庭円満を祈願します。

甘酒のふるまいや、日本舞踊の奉納があります。

針の持ち込みは、法要の当日のみです。
法要以外の日の持ち込みは、個別の供養になります。

南区
東寺 終い弘法

とき: 12月21日(月) 8時~16時

1年最後の弘法さんの縁日には、境内に縁起物・日用雑貨・植木・年越し用品・骨董品などの露店が立ち並びます。
ただし情勢の変化により、縁日の中止の可能性があります。

山科区
隨心院 美心祈願法要

とき: 12月13日(日) 14時~

表面の美しさだけではなく内面もより美しくなりますようにと、小野小町にあやかれるよう祈願する法要です。

法要終了後、絵札が授与されます。
参列できない場合、郵送をしてもらうことも可能です。

参列する・しないにかかわらず、法要前日までに受付窓口かFAX・郵送で申し込んで下さい。

祭事や法要の変更・中止

例大祭や法要などの内容の変更・中止の情報です。

上京区

清浄華院 お身拭い式
12月23日(水)
僧侶のみで行なわれます。
法然上人像のお身拭いの様子は、大本山清浄華院の公式YouTubeチャンネルで配信されます。
遠隔参加により「除厄(やくよけ)圓光大師」と結縁することができます。
申し込みは12月14日までに公式サイト内の「お問い合わせフォーム」から。

中京区

矢田寺 かぼちゃ供養
12月23日(水)
中止になりました。

下京区

上徳寺 世継地蔵尊大祭
2021年2月8日(月)
中止になりました。

東山区

三十三間堂 仏名会
12月5日(土)
中止になりました。
地主神社 しまい大国祭
12月6日(日)
中止になりました。
本殿での祭事、悪疫退散・病気回復の祈願は行なわれます。
法住寺 義士会法要
12月14日(月)
献茶式、お茶席、境内での討入そばのふるまいは中止になりました。
法要への参列は可能です。
新熊野神社 綱掛(つなかけ)祭
12月23日(水)
中止になりました。

左京区

檀王法林寺 主夜神法要
12月5日(土)
法要は住職のみで行なわれます。
本堂への参拝や特別ご朱印の授与は、法要終了後の11時からです。

山科区

山科義士まつり
12月14日(月)

2020年12月1日京都・仏閣,京都・特別拝観,京都・神社

Posted by 管理人めぶき