京都 春の特別公開2019 (北区)

京都・特別拝観,京都・行事と祭り

2019年春(3月15日~ゴールデンウィーク終了)の、京都市北区の社寺の特別展や特別公開です。

各社寺の公式サイトと「京都観光Navi」からの情報です。

京都古文化保存協会主催の「天皇陛下御即位奉祝 春期京都非公開文化財特別公開」、終了間際ですが京都市観光協会主催の「第53回 京の冬の旅」の情報もあわせて掲載しています。

京都市内の市バス・京都バス・JRバス・京阪バスは観光地を網羅していて、とても移動するのに便利です。

しかし、近頃はバスの中や道路が大変混雑していて、予定どおりの行動が少し難しくなっています。

この記事では、各社寺の最寄りの鉄道駅もご紹介します。

鷹峯かいわい

常照寺 第67回吉野太夫花供養

とき: 4月14日(日) 9時~15時

吉野太夫花供養は、「寛永三名妓」の一人といわれた2代目吉野太夫を偲んで行なわれます。

内八文字を踏んで進む島原太夫道中は、10時20分に鷹峯交差点東を出発して、10時50分頃に常照寺に到着予定です。

チケット(入門券・お茶席券・蕎麦券)は前売り5000円。

郵送にて申し込んでください。

交通

最寄り駅: 地下鉄 烏丸線 北大路駅

衣笠かいわい

眞如寺 眞如寺法堂内 宝鏡寺宮像四体修復記念 春期特別拝観 ー 青もみじとカキツバタ ー

とき: 5月5日(日・祝)~12日(日) 10時~16時

眞如寺は、開山の頃から宝鏡寺門跡の菩提所でした。

宝鏡寺の4人の尼宮と眞如寺勧請開基の無外如大尼の、合わせて5体の尼僧像があるのは、珍しいことだそうです。

平成26(2014)年から修復作業に入り、今年の春に4体すべて完了したことを記念して、特別公開されます。

交通

最寄り駅: 嵐電 北野線 等持院駅

平野神社 観桜期特別夜間照明

とき: 3月25日(月)~4月20日(土) 日没~21時頃

昨年の台風21号により桜の木も数十本倒れたそうですが、残った早咲きのモモザクラがきれいに咲いています。

境内の観桜は例年通りに行なえるようです。

交通

最寄り駅: 嵐電 北野線 北野白梅町駅

紫野かいわい

大徳寺本坊 特別拝観

とき: 1月10日(木)~3月18日(月) 10時~16時(受付終了)
ただし、3月1日(金)・15日(金)は拝観休止

京都市観光協会「第53回 京の冬の旅」5年ぶりの公開です。

方丈内の狩野探幽筆 障壁画「山水図」(重文)・「芦雁図」(重文)が公開されます。

交通

最寄り駅: 地下鉄 烏丸線 北大路駅

大徳寺塔頭興臨院 特別公開

とき: 3月16日(土)~6月9日(日) 10時~16時30分(受付終了)
ただし、3月20日(水)と21日(木・祝)は拝観休止

室町時代の禅宗寺院建築様式を残す本堂や唐門、中根金作が復元した方丈庭園、茶室「涵虚亭」などが公開されます。

大徳寺塔頭黄梅院 特別公開

とき: 3月23日(土)~5月19日(日) 10時~16時(受付終了)

千利休作庭の「直中庭」、日本に現存する最古の禅宗寺院の庫裏(重文)、雲谷等顔筆の本堂障壁画などが公開されます。

大徳寺塔頭総見院 特別公開

とき: 3月23日(土)~5月19日(土)の期間の土・日・祝日のみ 10時~16時(受付終了)

ただし、4月7日(日)は11時30分からの公開
5月5日(日・祝)は終日拝観休止

織田信長の菩提寺です。
境内には信長公一族の墓があります。

大徳寺塔頭真珠庵 大人が楽しむ坐禅会

とき:4月27日(土)、5月4日(土)、18日(土) 10時~12時(要予約)

一休さんが開いたお寺で、坐禅・お茶・住職とのお話を楽しむ会です。

2018年に約400年ぶりに新調された、現代のクリエーターによる方丈襖絵や、村田珠光好みの「七五三庭」(名勝・史跡)、茶室「庭玉軒」などが拝観できます。

参禅は完全予約制です。

各日定員30名、満員になり次第受付終了です。

予約は「京都春秋 ことなり塾」のフォームからどうぞ。

今宮神社 やすらい祭

とき: 4月14日(日) 15時~

疫病を鎮め、健康を願う春のお祭りです。

12時に上野やすらいが光念寺を出発します。
15時から、今宮神社にて上野やすらいと川上やすらいの神事が行なわれます。

交通

最寄り駅: 地下鉄 烏丸線 北大路駅

玄武神社 玄武やすらい祭

とき: 4月14日(日)

祭り行列の花笠の下に入ることによって疫神を振り払い、払われた疫神はそのまま神社に封じ込まれるといわれます。

交通

最寄り駅: 地下鉄 烏丸線 鞍馬口駅

上賀茂かいわい

上賀茂神社 賀茂曲水宴

とき: 4月14日(日) 12時~ 渉渓園にて

斎王代が歌題を披露し、歌人が川に流される盃が自分のところにたどり着くまでに即興で歌を詠んで、披講されます。

野点席も設けられます。

初穂料1000円、先着500名までは茶席込みです。

上賀茂神社 特別拝観

とき: 4月26日(金)~5月6日(月・休) 9時~16時(受付終了)

京都古文化保存協会「春期京都非公開文化財特別公開」の公開です。

本殿(国宝)、権殿(国宝)が拝観できます。

高倉殿(重文)で社宝が公開されます。

期間中、葵祭の神事として、5月1日(水・祝)に賀茂競馬足汰式、5日(日・祝)に賀茂競馬が斎行されます。

交通

最寄り駅: 地下鉄 烏丸線 北山駅

2019年3月7日京都・特別拝観,京都・行事と祭り

Posted by 管理人めぶき