京都 秋の特別公開2021 (南区)
2021年秋(10月10日から紅葉の公開終了)の、京都市南区の社寺の特別展や特別公開です。
各社寺の公式サイトと「【京都市公式】京都観光Navi」からの情報です。
11月の行事のうちお火焚きは「火焚祭を行なう社寺 京都(2021年版)」、新嘗祭は「新嘗祭に参列できる神社 京都・奈良」にくわしく書いていますので、そちらをご覧ください。
各社寺の公式サイトなどで拝観状況を確認のうえ、感染予防対策を講じてお参りしてください。
社寺にお参りするさいは以下の点にご留意ください。
- マスクを着用すること
- アルコール消毒液などで手指を消毒する
- ほかの参拝者や社寺の関係者・職員などと間隔を保つ
- 熱発しているなどの体調不良時はお参りしない
令和3年 浄土宗寺院大公開は中止になりました
秋の恒例行事として定着した浄土宗京都教区教化団主催の「浄土宗寺院大公開」は、今年も開催中止になりました。
10月の開催に向けて準備をされていましたが、社会情勢を鑑みて判断されたそうです。
令和3年度 第57回京都非公開文化財特別公開
南区の公開箇所は以下の通りです。
- 東寺 講堂・五重塔 … 10月30日(土)~11月14日(日)
公開時期・内容は当サイトの記事「令和3年度秋 第57回京都非公開文化財特別公開」で紹介しています。
東寺・西九条かいわい
東寺 2021秋期特別公開
11月14日(日)までは、国宝五重塔と講堂は京都古文化保存協会主催の「第57回 京都非公開文化財特別公開」により公開されます。
15日(月)以降も拝観時間や拝観料などに変更はなく、引き続き拝観できます。
宝物館 「東寺の星マンダラ ー除災招福の祈りー」
とき: 9月20日(月)~11月25日(木) 9時~16時30分
古来、天変地異や不吉な出来事がおこったとき、天皇や公家の延命や長寿を願って北斗法が修されてきました。
現代では毎年2月3日の節分に「北斗曼荼羅(星曼荼羅)」を掲げて星祭り(星供)を修し、個人の除災招福を祈願しています。
この秋は、東寺の子院に伝わる妙見菩薩の画像や九曜像、「北斗曼荼羅図」(鎌倉時代)など星や北斗法に関する寺宝が公開されます。
国宝五重塔 初層の特別公開
とき: 10月30日(土)~12月12日(日) 8時~16時30分(受付終了)
木造の建築物として日本一の高さを誇る五重塔の初層の内部を、基壇の上をぐるりと巡って拝観できます。
講堂 立体曼荼羅世界に入る
とき: 10月30日(土)~12月12日(日) 8時~16時30分(受付終了)
大日如来を中心とした諸尊の立体曼荼羅の世界の中を、じっくりと満喫することができます。
夜の特別拝観 紅葉ライトアップと金堂・講堂夜間特別拝観
とき: 10月30日(土)~12月12日(日) 18時~20時30分(受付終了)
境内の紅葉がライトアップされる中、夜間にも金堂と講堂にお参りできます。
最寄り駅: 近鉄 京都線 東寺駅