京都 秋の特別公開2021 (山科区)
2021年秋(10月10日から紅葉の公開終了)の、京都市山科区の社寺の特別展や特別公開です。
各社寺の公式サイトと「【京都市公式】京都観光Navi」からの情報です。
11月の行事のうちお火焚きは「火焚祭を行なう社寺 京都(2021年版)」、新嘗祭は「新嘗祭に参列できる神社 京都・奈良」にくわしく書いていますので、そちらをご覧ください。
各社寺の公式サイトなどで拝観状況を確認のうえ、感染予防対策を講じてお参りしてください。
社寺にお参りするさいは以下の点にご留意ください。
- マスクを着用すること
- アルコール消毒液などで手指を消毒する
- ほかの参拝者や社寺の関係者・職員などと間隔を保つ
- 熱発しているなどの体調不良時はお参りしない
令和3年 浄土宗寺院大公開は中止になりました
秋の恒例行事として定着した浄土宗京都教区教化団主催の「浄土宗寺院大公開」は、今年も開催中止になりました。
10月の開催に向けて準備をされていましたが、社会情勢を鑑みて判断されたそうです。
山科駅かいわい
毘沙門堂 もみじ祭り
中止になりました。
とき: 11月20日(土)、21日(日)
安祥寺 秋の特別拝観
とき: 11月3日(水・祝)~14日(日)
日中拝観 9時~16時(受付終了)
夜間拝観 17時30分~19時(受付終了)
予約不要です。
日中拝観では、本堂とご本尊の十一面観音菩薩立像(重文)、多宝塔跡、修復工事の完了した鎮守社の青龍社など境内を自由に拝観できます。
夜間拝観では、竹灯籠に「希望の灯り」がともり、境内の散策ができます。
本堂へのお参りはできません。
最寄り駅: JR 琵琶湖線 ・ 地下鉄 東西線 山科駅 / 京阪 京津線 京阪山科駅
清水焼の郷まつり
中止になりました。
とき: 10月15日(金)~17日(日)
山科疎水かいわい
日向大神宮 外宮大祭・内宮大祭
神職と関係者のみで祭典が行なわれます。
とき:10月16日(土)・17日(日)
岩屋神社かいわい
岩屋神社 秋祭
居祭として行なわれます。一般の参列はできません。
とき: 10月1日(金) 神輿飾り
10月16日(土) 遷御祭
10月17日(日) 神幸祭
神輿飾りと遷御祭は中止になりました。
隨心院かいわい
事前予約で楽しむ 京都旅(京都市観光協会 DMO KYOTO)
僧侶のご案内でめぐる 小野小町ゆかりの隨心院 特別拝観ツアー
とき: 2022年3月31日までの設定日
時間: 1日2回(所要時間 1時間) 10時~11時、14時~15時
隨心院を僧侶のガイド付きで巡ります。
一般の参拝者は入ることのできない内陣に入って仏さまに1mの至近距離からお参りできたり、一般の参拝者は入ることのできない書院の襖絵「四愛図」の間に入ってだまし絵を拝観できます。
小野小町が数あまたの殿方からもらった恋文をお地蔵さまに貼って供養した「文張供養」と、「小さな恋の和歌」おみくじの体験もあります。
「文張地蔵」の限定ご朱印が授与されます。
隨心院オリジナル音楽「SOUND TRIP」の曲を2曲プレゼント付きです。
完全予約制(1回定員6名)、希望日2日前の23時45分までに予約して下さい。
1人3000円
隨心院 夜間特別拝観
とき: 11月19日(金)~28日(日) 18時~20時30分
境内の大杉苔と紅葉がライトアップされます。
なお、今年はご本尊の如意輪観音さまは修理中のためご開帳はありません。
11月13日から限定ご朱印「切り絵紅葉(和歌)」の授与が始まります。
なくなり次第終了です。
第4回隨心院フォトコンテストが開催されます。
隨心院公式のFacebookかInstagramをフォローし、「#第4回隨心院紅葉」を付けて投稿してください。
最寄り駅: 地下鉄 東西線 小野駅