京都 春の特別公開2022 (右京区)

京都・仏閣,京都・特別拝観,京都・神社

2022年春(3月後半からゴールデンウィーク終了)の、京都市右京区の社寺の特別展や特別公開です。

各社寺の公式サイトと「【京都市公式】京都観光Navi」からの情報です。

3月・4月の行事のうち、以下はそれぞれ別の記事にまとめてありますので、よろしければご覧ください。

各社寺の公式サイトなどで拝観状況を確認のうえ、感染予防対策を講じてお参りしてください。

社寺にお参りするさいは以下の点にご留意ください。

  • マスクを着用すること
  • アルコール消毒液などで手指を消毒する
  • ほかの参拝者や社寺の関係者・職員などと間隔を保つ
  • 熱発しているなどの体調不良時はお参りしない

発表されている日程や内容が、急遽変更される可能性があります。
お参りの前に、再度公式サイトなどで確認してください。

御室かいわい

仁和寺 御室花まつり

とき: 3月19日(土)~5月8日(日) 8時30分~17時(受付終了)

国の指定名勝の御室桜はソメイヨシノよりも開花が遅いため、長い期間楽しむことができます。

霊宝館春季名宝展・御室藝術祭も同時開催されます。

期間中、春の限定切り絵ご朱印「御室桜と五重塔」が授与されます。1200円。

御室花まつり布教

とき: 花まつり期間中の金・土・日・祝日と、5月の毎日
1日3回 10時30分~ 13時30分~ 15時30分~

金堂にて、声明やバイオリンなどで布教が行なわれます。

Twitterで話題になったバイオリンのお坊さんは、4月9日(土)と10日(日)担当だそうです。

金堂と御室桜 ライトアップ夜間拝観

とき: 4月12日(火)~17日 
入場時間 19時~ 19時30分~ の2回 定員各回200名

事前予約制で、ライトアップされた国宝金堂と御室桜の夜桜を拝観できます。

記念限定ご朱印の授与もあります。数量限定 500円

予約は仁和寺公式サイト内の予約フォーム から。
交通

最寄り駅: 嵐電 北野線 御室仁和寺駅

花園かいわい

法金剛院 春の特別拝観

とき: 3月27日(日)~4月10日(日)まで 9時30分~16時(受付終了)

普段非公開のお寺です。
予約なしで拝観できます。
極楽浄土を模した庭園に、季節折々の花を楽しむことができます。

交通

最寄り駅: JR 嵯峨野線 花園駅

妙心寺塔頭 退蔵院 春のお食事付き特別拝観

今春は中止になりました。
とき: 3月15日~4月10日

退蔵院方丈、枯山水庭園「元信の庭」は通常拝観できます。

妙心寺塔頭 大雄院 春の特別拝観2022

とき: 4月29日(金・祝)~5月15日(日) 10時~16時(受付終了)
※ ただし5月7日(土)午前のみ休止

柴田是真筆の随一の襖絵「千種の花の丸襖絵」を宮絵師の安川如風氏の手で復活させるプロジェクトが見事完成し、お披露目されます。

拝観の予約は不要ですが、特別拝観期間限定ご朱印の授与は予約が必要です。
予約受付は3月29日10時から、大雄院公式サイトにて。

花園会館の宿泊プランもあります。
1泊朝食付きで、拝観券付きです。

交通

最寄り駅: 嵐電 北野線 妙心寺駅 / JR 嵯峨野線 花園駅

妙心寺塔頭 長慶院 藤の花特別公開

とき: 4月14日(木)~16日(土) 10時~16時
開花状況により17日まで延長もあり → 17日(日)まで延長

藤といえば藤棚ですが、こちらは棚仕立てになっていない野趣あふれる藤の木です。

ご朱印の授与は住職がいらっしゃるときのみです。
煎茶と和菓子の接待あり 600円

交通

最寄り駅: JR 嵯峨野線 花園駅 / 嵐電 北野線 妙心寺駅

広沢かいわい

大覚寺門跡 春季名宝展「華と大覚寺」

とき: 3月25日(金)~5月9日(月) 9時~16時30分(受付終了)

大覚寺門跡において華道に携わる職務である花務職に任命された未生斎廣甫が使用した竹花器や、重要文化財の障壁画などが展示公開されます。
また、大覚寺門跡に伝わる2組の五大明王像を始めとする密教彫刻の名宝も特別公開されます。

未生流二世家元の未生斎廣甫は、1829年(文政19年)に嵯峨御所に仕官して法眼の称号を許され「上田周防法眼」と称しました。未生流と嵯峨御流を全国に広めました。

情勢により、参拝中止に変更される可能性があります。

大覚寺門跡 嵯峨天皇奉献 華道祭

とき: 4月8日(金)~10日(日) 10時~16時

嵯峨御流いけばなの作品展です。

あわせて、龍頭鷁首舟で大沢池の遊覧、お茶席があります。

交通

最寄り駅: JR 嵯峨野線 嵯峨嵐山駅

遍照寺 春期大祭

とき: 4月29日(金・祝) 13時

遍照寺のお不動さまは、成田不動尊と一木二体の霊像で身代わり不動として「広沢の赤不動」と信仰されています。

境内に護摩壇が組まれ、災厄や悪因縁などを浄火で焼き尽くす法要です。

12時50分から法要の様子がニコニコ生放送にて配信されます。

広沢山遍照寺「春季大祭大護摩法要」 はこちらからどうぞ。会員でなくても無料で視聴可能です。
交通

最寄り駅: 嵐電 嵐山本線 車折神社駅

梅津かいわい

梅宮大社 神幸祭

宵宮祭と神輿の巡行が中止になりました。
とき: 5月3日(火・祝)

嵐山かいわい

天龍寺 大方丈 旧「雲龍図」特別公開 鈴木松年画伯筆

とき: 2月5日(土)~4月10日(日) 8時30分~16時30分(受付終了)

鈴木松年画伯による「雲龍図」は、明治時代に雲居庵禅堂(選佛場)を移築して法堂とされたさいに描かれました。

天龍寺 法堂「雲龍図」特別公開 加山又造画伯筆

とき: 1月29日(土)~7月18日(月・祝) 9時~16時30分

現在の法堂の雲龍図は、平成9年(1997)に加山又造氏によって描かれた、八方睨みの龍です。

交通

最寄り駅: 嵐電 嵐山本線 嵐山駅

天龍寺塔頭 宝厳院 春の特別拝観

とき: 3月19日(土)~6月30日(木) 9時~17時
3月12日(土)~18日(日)に庭園のみ特別拝観できます。

嵐山を借景とした回遊式山水庭園「獅子吼の庭」と、田村能里子氏筆の襖絵「風河燦燦三三自在」が公開されます。

弘源寺との割引共通拝観券あり。

交通

最寄り駅: 嵐電 嵐山本線 嵐山駅

天龍寺塔頭 弘源寺 春の特別拝観

とき: 3月19日(土)~5月15日(日) 9時~17時

枯山水庭園「虎嘯の庭」と、竹内栖鳳とその一門による日本画などが公開されます。
毘沙門天立像(国指定重文)も公開される予定です。

宝厳院との割引共通拝観券があります。

交通

最寄り駅: 嵐電 嵐山本線 嵐山駅

奥嵯峨かいわい

清凉寺 霊宝館 春季特別公開

とき: 4月1日(金)~5月31日(火) 9時~16時

北宋代のご本尊の釈迦如来立像(国宝)、棲霞寺本尊阿弥陀三尊像(国宝)などが公開されます。

清凉寺 嵯峨大念佛狂言春季公演

とき: 4月3日(日)、9日(土)、10日(日)

1日に3つの演目が上演され、春季公演では1つめを「花盗人」、3つめに「餓鬼角力」を上演します。

清凉寺 お身拭い式

とき: 4月19日(火) 14時~

年に一度、ご本尊の釈迦如来立像(国宝)をお身拭いします。
このとき用いられた白い布を持ち帰って、死出の旅の経帷子にして着ると、極楽往生できるといわれます。

交通

最寄り駅: JR 嵯峨野線 嵯峨嵐山駅

清滝から三尾かいわい

平岡八幡宮 花の天井 春の特別拝観

とき: 公開中 5月15日(日)まで 10時~15時30分頃(受付終了)

椿の開花に合わせての公開です。

画工・綾戸鐘次郎藤原之信により極彩色の花絵44面が描かれた内陣の天井は、「花の天井」と呼ばれています。

宮司さんのお話・縁起書・大福茶付きです。

平岡八幡宮 椿を愛でる会

とき: 開催中 4月10日(日)まで

境内には、数多くの樹齢200年を超える椿の古木が自生しています。

交通

  • 京都駅発 栂ノ尾・周山行き JRバス高雄京北線 「平岡八幡前」下車
  • 四条烏丸発 高雄・栂ノ尾行き 市バス8号系統 「平岡八幡前」下車

神護寺 多宝塔特別拝観 五大虚空蔵菩薩像 2022年春季ご開帳

とき: 5月3日(火・祝)~5日(木・祝)、13日(金)~15日(日)

五大虚空蔵菩薩は鎮護国家の仏さまです。
変革の年といわれる辛酉年には、除災の法要が行なわれました。

5月1日(日)~5日(木・祝)の宝物虫払い行事は中止になりました。
代わりに5月3日(火・祝)~5日(木・祝)にも、多宝塔の五大虚空蔵菩薩像が特別公開されます。

交通

  • 京都駅発 栂ノ尾・周山行き JRバス高雄京北線 「高雄」下車
  • 四条烏丸発 高雄・栂ノ尾行き 市バス8号系統 「高雄」下車

事前予約で楽しむ 京都旅(京都市観光協会 DMO KYOTO)
国宝 鳥獣人物戯画のお寺 世界遺産 高山寺「遺香庵」特別拝観

とき: 5月8日(日)までの設定日

時間: 10時~11時30分、13時~14時30分の2回 (所要時間約90分)

高山寺執事のガイドで石水院(国宝)・日本最古の茶畑・「遺香庵」を巡り、国宝鳥獣人物戯画(複製)・国宝明恵上人樹上坐禅像などを拝観し、書院にてお抹茶で一服します。

特別御朱印、鳥獣戯画グッズ付きです。4000円

事前予約制、希望日前日の17時までに予約して下さい。

申し込みは「事前予約で楽しむ 京都旅(京都市観光協会 DMO KYOTO)」 から

交通

  • 京都駅発・周山行き JRバス高雄・京北線 「栂ノ尾」下車
  • 四条烏丸発・栂ノ尾行き 市バス8号系統 終点下車

京北地区

宝泉寺 さくらまつり

とき: 4月9日(土)~17日(日) 10時~16時

境内の観音桜、平安しだれ桜、仁和寺から移植した御室桜の見頃の時期に開催されます。

地元の野菜や草餅・桜寿司などを販売する「まんぷくバザー」や、四国八十八ヵ所霊場お砂踏み巡拝、秘法お砂灸などがあります。

交通

京都駅発 阪急京都線 四条大宮駅経由 JRバス高雄京北線 周山行き 終点乗り換え 京北ふるさとバス宇津線 「南町」下車

2022年3月16日京都・仏閣,京都・特別拝観,京都・神社

Posted by 管理人めぶき