京都 秋の特別公開2021 (中京区)

京都・仏閣,京都・特別拝観

2021年秋(10月10日から紅葉の公開終了)の、京都市中京区の社寺の特別展や特別公開です。

各社寺の公式サイトと「【京都市公式】京都観光Navi」からの情報です。

11月の行事のうちお火焚きは「火焚祭を行なう社寺 京都(2021年版)」、新嘗祭は「新嘗祭に参列できる神社 京都・奈良」にくわしく書いていますので、そちらをご覧ください。

各社寺の公式サイトなどで拝観状況を確認のうえ、感染予防対策を講じてお参りしてください。

社寺にお参りするさいは以下の点にご留意ください。

  • マスクを着用すること
  • アルコール消毒液などで手指を消毒する
  • ほかの参拝者や社寺の関係者・職員などと間隔を保つ
  • 熱発しているなどの体調不良時はお参りしない

令和3年 浄土宗寺院大公開は中止になりました

秋の恒例行事として定着した浄土宗京都教区教化団主催の「浄土宗寺院大公開」は、今年も開催中止になりました。

10月の開催に向けて準備をされていましたが、社会情勢を鑑みて判断されたそうです。

二条城かいわい

神泉苑 秋の大念仏狂言

中止になりました。
とき: 11月5日(金)~7日(日)

神泉苑 舞の御奉納

とき: 11月20日(土)
11時~ 「厳島五常楽」 善女龍王社拝殿にて
14時~ 「白拍子」 法成橋にて

秋季限定で、「静御前」「源 義経公」の見開きご朱印が授与されています。

交通

最寄り駅: 地下鉄 東西線 二条城前駅

壬生かいわい

壬生寺 新選組ファン必見!壬生寺本堂と「和泉守兼定」など模倣刀公開

とき: 2022年3月31日(木)までの限定日
拝観の設定日は予約カレンダーで確認してください。
時間: 15時~16時30分(所要時間 90分)

お坊さんのガイド付きで本堂と壬生塚を拝観します。

土方歳三の愛刀「和泉守兼定」(模倣刀)や、沖田総司が池田屋事件のときに帯刀していたと伝わる「加州清光」(模造刀)を持って、新選組「ダンダラ模様の羽織」(通常非公開)を試着して記念撮影することができます。

その後、歴史資料室を自由に拝観します。

壬生寺オリジナル音楽「SOUND TRIP」の曲がプレゼントされます。
復元縄目地蔵尊特別ご朱印付きです。

予約制(定員20名)、希望日2日前の23時45分までに予約して下さい。
1人3500円

申し込みは「事前予約で楽しむ 京都旅(京都市観光協会 DMO KYOTO)」 から

交通

最寄り駅: 阪急 京都線 大宮駅 / 嵐電 嵐山本線 四条大宮駅

壬生寺 阿弥陀堂特別拝観 歴史資料室特別展示

とき: 10月16日(土)~12月5日(日) 9時~16時

平成14年(2002)に再建された阿弥陀堂にお参りできます。

地階の歴史資料室にて、通常非公開の新選組「ダンダラ模様の羽織」と土方歳三の愛刀「和泉守兼定」(模倣刀)が、初公開されます。

合わせて阿弥陀堂の奥にある壬生塚(新選組隊士の墓所)も拝観できます。

交通

最寄り駅: 阪急 京都線 大宮駅 / 嵐電 嵐山本線 四条大宮駅

京都守護職新選組巡礼

令和3年(2021)9月、京都守護職(会津藩)と新選組の顕彰のため、壬生寺(中京区)・聖護院門跡(左京区)・くろ谷 金戒光明寺(左京区)の3ヶ寺で「京都守護職新選組巡礼会」が結成されました。

9月26日(日)から結成を記念して、特別ご朱印の授与が始まっています。
京都守護職が設置された文永2年(1862)にちなんで、特別ご朱印専用台紙が1862枚用意されました。
3ヶ寺を巡ってご朱印をいただきます。

11月13日からは、3ヶ寺ごとの1枚ものの特別ご朱印の授与が始まりました。
こちらは、期間は定められていません。

MKトラベルでは、歴史大好きな観光ドライバーの運転で京都駅からくろ谷 金戒光明寺・聖護院門跡・壬生寺の順で巡礼をする「限定ご朱印弾丸タクシー」を企画されています。
くわしくは「【限定ご朱印弾丸タクシー】 くろ谷・聖護院・壬生寺 京都守護職・新選組巡礼|MKトラベル」をご覧ください。

2021年10月1日京都・仏閣,京都・特別拝観

Posted by 管理人めぶき