令和6年度 京都浄土宗寺院特別大公開 (京都市内版)
京都府内の浄土宗寺院が、一般の人にも広くお寺に親しんでもらうためにそれぞれ所蔵する寺宝を公開する「第9回 京都浄土宗寺院特別大公開」。今年(令和6年)の秋も開催されます。
今年は「ふつうのおてらに ふつうにおまいり」をキャッチフレーズに、ふだんは拝観できないお寺の阿弥陀さまに参拝、浄土宗のお勤めの体験、秘仏・秘宝の特別公開、ご朱印の授与などが行なわれます。
公開寺院は全部で76ヶ寺です。
この記事では「京都市内」の参加寺院をご紹介します。
京都市以外の、宇治市・城陽市・京田辺市・木津川市・八幡市・久世郡久御山町・亀岡市・南丹市・宮津市の参加28ヶ寺は、当サイトの 「令和6年度 京都浄土宗寺院特別大公開 (宇治・城陽・京田辺・木津川・八幡・久御山・亀岡・南丹・宮津)」 をご覧ください。
期間は10月1日(火)から10月27日(日)までです。
公開日時・内容は寺院によって異なります。
最新情報は「浄土宗京都教区」の公式サイト ・ 公式Instagram ・ 公式Facebook ・ 公式X(旧Twitter)でご確認ください。
なお、拝観料を指定されていない、「おこころもち」とされている寺院へは「お気持ちでご対応下さい」とのことです。
浄土宗総本山と大本山
京都市内にある合計4ヶ寺の浄土宗総本山と大本山を、「京都四箇本山」といいます。
通常拝観は年中可能で、春や秋などにふだんお参りできない堂宇や仏さまを特別に公開されることがあります。
公開内容については、各寺院の公式サイトをご覧ください。
総本山 知恩院
法然上人が比叡山を下りて暮らし、専修念仏を初めて布教した吉水の禅房が前身です。
法然上人二十五霊場の第二十五番です。
拝観時間: 9時~16時(受付終了)
朱印: あり 法然上人浄土宗開宗八百五十年慶讃記念 限定御朱印「念佛為先」授与中
所在地: 京都市東山区林下町400
最寄り駅: 地下鉄 東西線 東山駅 / 京阪 京阪本線 祇園四条駅
大本山 くろ谷 金戒光明寺
比叡山を下りた法然上人が初めて草庵を結んだ地で、「浄土宗最初の寺院」です。
法然上人二十五霊場の第二十四番です。
幕末には会津藩の京都守護職本陣が置かれました。
拝観時間: 9時~16時(閉堂)
朱印: あり
所在地: 京都市左京区黒谷町121
最寄り駅: 京阪 鴨東線 神宮丸太町駅
大本山 百萬遍知恩寺
法然上人が都の人々に念仏の教えを説いた、「賀茂の禅坊」が前身です。
法然上人二十五霊場の第二十二番です。
拝観時間: 9時~17時(閉門)
朱印: あり
所在地: 京都市左京区田中門前町103
最寄り駅: 京阪 鴨東線 出町柳駅 / 叡電 叡山本線 出町柳駅
大本山 清浄華院
浄土宗 大本山 清浄華院│浄土宗 大本山 清浄華院
清浄華院(しょうじょうけいん)は、浄土宗八総大本山の1つ、京都四箇本山の一つであります。一般には ...
https://www2.jozan.jp/
法然上人が後白河法皇に請われて宮中に参内して教えを説くおりに、宿坊としていたお寺が前身です。
法然上人二十五霊場の第二十三番です。
拝観時間: 9時~17時
朱印: あり 浄土宗開宗850年慶讃記念特別御朱印「光明徧照」「青色青光 黄色黄光 赤色赤光 白色白光」授与中
所在地: 京都市上京区寺町通広小路上る北之辺町395
最寄り駅: 叡電 叡山本線 出町柳駅 / 地下鉄 烏丸線 今出川駅
京都市上京区の公開寺院
光照院門跡(こうしょういんもんぜき)
公開日: 10月26日(土)・27日(日)
拝観時間: 9時30分~15時
公開内容: 本堂にお参りできます
拝観料: 300円
朱印: あり
所在地: 京都市上京区新町通上立売上る安楽小路町425
最寄り駅: 地下鉄 烏丸線 今出川駅
URL: 【京都市公式】京都観光Navi
淨福寺(じょうふくじ)
公開日: 10月8日(火)・11日(金)
拝観時間: 13時~15時
公開内容: 三国伝来釈迦牟尼仏のご開帳、釈迦涅槃図の絵解き(13時と14時 各20分間)
拝観料: なし
朱印: なし
所在地: 京都市上京区淨福寺通一條上る笹屋町2-601
最寄り駅: 嵐電 北野線 北野白梅町駅 / 地下鉄 烏丸線 今出川駅
URL: 【京都市公式】京都観光Navi
観音寺(かんのんじ)
公開日: 10月1日(火)
拝観時間: 7時30分~8時30分
公開内容: 本堂にて朝のお参りののち、山門(百叩きの門)・観音堂・地蔵堂(よなき地蔵)の拝観
拝観料: なし
朱印: あり
所在地: 京都市上京区七本松通出水下る三番町280
最寄り駅: JR 嵯峨野線 円町駅
URL: 【京都市公式】京都観光Navi
京都市中京区の公開寺院
天性寺(てんしょうじ)
公開日: 10月8日(火)
拝観時間: 9時~12時
公開内容: 奈良の天河大辨財天のご分祠である、鎮守神が公開されます。
8日は乙巳(きのとみ)で、弁天さまの縁日です。
拝観料: なし
朱印: あり(書き置きのみ)
所在地: 京都市中京区寺町通三条上る天性寺前町522-4
最寄り駅: 地下鉄 東西線 京都市役所前駅
URL: 寺町専門店会商店街振興組合
三寳寺(さんぽうじ)
公開日: 10月26日(土)・27日(日)
拝観時間: 10時~15時
公開内容: 元禄4年(1691)の掛幅装の「繻子地刺繍(しゅすじししゅう) 佛涅槃図」が公開されます。
お釈迦さまは別製で取り外し可能になっている、珍しいものです
拝観料: おこころもち
朱印: なし
所在地: 京都市中京区三条通大宮西入上瓦町61
最寄り駅: 地下鉄 東西線 二条城前駅
URL: 浄土宗寺院紹介Navi
妙泉寺(みょうせんじ)
公開日: 10月5日(土)・6日(日)
拝観時間: 10時~15時
公開内容: 法然上人浄土宗開宗八百五十年記念として、法然上人にまつわる肖像画、伝法然上人絵伝六幅(愛知光明寺本)、伝法然上人名号が展示公開される予定です。
拝観料: なし
朱印: なし
所在地: 京都市中京区三条通大宮西入上瓦町70
最寄り駅: 地下鉄 東西線 二条城前駅
URL: 浄土宗寺院紹介Navi
京都市下京区の公開寺院
聖光寺(しょうこうじ)
公開日: 10月8日(火)
拝観時間: 13時~16時
公開内容: 清海曼陀羅の公開、13時から千本(ちもと) 奈良女子大学名誉教授による解説があります。
お茶の接待あり。
拝観料: なし
朱印: あり
所在地: 京都市下京区寺町通り綾小路下る中之町584-1
最寄り駅: 阪急 京都線 京都河原町駅
URL: 【京都市公式】京都観光Navi
本覚寺(ほんがくじ)
公開日: 10月19日(土)
拝観時間: 10時~12時
公開内容: ご本尊の阿弥陀さまにお参りできます。
開山玉翁大和尚真像図、観経曼荼羅図、涅槃図などの寺宝の展示。
拝観料: なし
朱印: あり
所在地: 京都市下京区富小路五条下る本塩竃町558
最寄り駅: 京阪 京阪本線 清水五条駅
URL: 【京都市公式】京都観光Navi
道知院(どうちいん)
公開日: 10月19日(土)
拝観時間: 10時~12時
公開内容: ご本尊の阿弥陀さまにお参りできます。
拝観料: なし
朱印: あり
所在地: 京都市下京区富小路五条下る本塩竃町558
最寄り駅: 京阪 京阪本線 清水五条駅
URL: 浄土宗寺院紹介Navi
上徳寺(じょうとくじ)
公開日: 10月19日(土)
拝観時間: 10時~14時
公開内容: 阿茶局・徳川家康・徳川秀忠の各画像など、寺宝が公開されます。
拝観料: なし
朱印: あり
所在地: 京都市下京区富小路五条下る本塩竃町556
最寄り駅: 京阪 京阪本線 清水五条駅
URL: 【京都市公式】京都観光Navi
徳林院(とくりんいん)
公開日: 10月12日(土)
拝観時間: 10時~12時
公開内容: 本堂にお参りできます。
拝観料: なし
朱印: あり(書き置きのみ)
所在地: 京都市下京区富小路五条下る本塩竃町556
最寄り駅: 京阪 京阪本線 清水五条駅
URL: 浄土宗寺院紹介Navi
新善光寺(しんぜんこうじ)
公開日: 10月19日(土)
拝観時間: 10時~12時
公開内容: ご本尊の「信州善光寺分身一光三尊阿弥陀如来像」にお参りできます。
拝観料: なし
朱印: あり
所在地: 京都市下京区富小路五条下る本塩竃町553
最寄り駅: 京阪 京阪本線 清水五条駅
URL: 【京都市公式】京都観光Navi
極樂寺(ごくらくじ)
公開日: 10月8日(火)・19日(土)
拝観時間: 9時~12時
公開内容: 本堂が公開され、随時住職のお話があります。
寺宝『泰産地蔵縁起絵巻』(複製)の展示。
拝観料: おこころもち
朱印: あり(書き置きのみ)
所在地: 京都市下京区富小路五条下る本塩竃町540
最寄り駅: 京阪 京阪本線 清水五条駅
URL: 【京都市公式】京都観光Navi
蓮光寺(れんこうじ)
公開日: 10月19日(土)
拝観時間: 10時~12時
公開内容: お寺の縁起と住職のお話があります。
境内の長曾我部盛親のお墓と、六条河原の処刑場にあった駒上地蔵尊へのお参りができます。
拝観料: おこころもち
朱印: あり
所在地: 京都市下京区富小路六条上る本塩竃町534
最寄り駅: 京阪 京阪本線 清水五条駅 / 地下鉄 烏丸線 五条駅
URL: 蓮光寺公式サイト
龍岸寺(りゅうがんじ)
公開日: 10月14日(月・祝)・15日(火)
拝観時間: 9時30分~16時
公開内容: 寺伝の極楽来迎図と、その現代的表現のドローン仏が展示公開されます。
15時からのガイドツアー(有料 3,000円・要予約)では、ドローン仏編隊飛行もあります。
拝観料: 15時まで無料
朱印: あり
所在地: 京都市下京区塩小路通大宮東入八条坊門町564
電話: 075-371-0370
最寄り駅: JR ・ 近鉄 京都線 ・ 地下鉄 烏丸線 京都駅
URL: 龍岸寺公式サイト
京都市東山区の公開寺院
得浄明院(とくじょうみょういん)
公開日: 10月5日(土)・6日(日)
拝観時間: 9時30分~15時
公開内容: 本堂へのお参り、戒壇巡りができます。
拝観料: 300円
朱印: あり
所在地: 京都市東山区新橋通大和大路東入3丁目林下町459
最寄り駅: 地下鉄 東西線 東山駅
URL: そうだ 京都、行こう
金剛寺(こんごうじ)
公開日: 10月26日(土)・27日(日)
拝観時間: 10時~15時30分
公開内容: 参拝自由
拝観料: おこころもち
朱印: あり(書き置きのみ 300円)
所在地: 京都市東山区三條通白川橋東入五軒町124
最寄り駅: 地下鉄 東西線 東山駅
URL: 金剛寺公式サイト
喜運寺(きうんじ)
公開日: 10月20日(日)
拝観時間: 10時~15時
公開内容: 本堂と弁天堂にお参りできます。
墨象般若心経屏風・細字白字三尊軸の展示。
拝観料: なし
朱印: あり 300円
所在地: 京都市東山区渋谷通東大路東入3丁目上馬町553-4
最寄り駅: 京阪 京阪本線 七条駅
URL: 浄土宗寺院紹介Navi
隆彦院(りゅうげんいん)
公開日: 10月20日(日)
拝観時間: 10時~15時
公開内容: 参拝自由。お抹茶の呈茶あり。
拝観料: なし
朱印: あり
所在地: 京都市東山区渋谷通東大路東入瓦役町516
最寄り駅: 京阪 京阪本線 七条駅
URL: 浄土宗寺院紹介Navi
安祥院(あんしょういん)
公開日: 10月8日(火)
拝観時間: 8時~17時
公開内容: ご本尊にお参りできます。
洛陽六阿弥陀めぐり第4番の阿弥陀さまです。
拝観料: おこころもち
朱印: あり
所在地: 京都市東山区五条通東大路東入る遊行前町560
最寄り駅: 京阪 京阪本線 清水五条駅
URL: 京の通称寺の会 公式ホームページ
西福寺(さいふくじ)
公開日: 10月1日(火)、3日(木)
拝観時間: 13時~14時
公開内容: ご本尊にお参りできます。
拝観料: なし
朱印: あり(書き置きのみ)
所在地: 京都市東山区松原通大和大路東入る西轆轤町81
最寄り駅: 京阪 京阪本線 清水五条駅
URL: 浄土宗寺院紹介Navi
浩徳院(こうとくいん)
公開日: 10月23日(水)・24日(木)
拝観時間: 10時30分~12時
公開内容: 阿弥陀さまにお参りできます。
法然上人浄土宗開宗850年のおつとめに参加
拝観料: おこころもち
朱印: あり
所在地: 京都市新橋通大和大路東入3丁目林下町405
最寄り駅: 地下鉄 東西線 東山駅
URL: 浄土宗寺院紹介Navi
既成院(きじょういん)
公開日: 10月7日(月)、21日(月)
拝観時間: 13時30分~15時
公開内容: 声明のお稽古の初回講座を、特別に無料で受講することができます。
拝観料: なし
朱印: あり
所在地: 京都市東山区新橋通大和大路東入3丁目林下町415
最寄り駅: 地下鉄 東西線 東山駅
URL: 既成院公式Facebook
京都市左京区の公開寺院
檀王法林寺(だんのうほうりんじ)
公開日: 10月18日(金)~20日(日)
拝観時間: 10時~15時
公開内容: 本堂(京都市指定重要文化財)内の拝観。
寛永3年(1626)の八相涅槃図、琉球王国からの請来品(京都府指定文化財)が展示公開されます。
拝観料: 300円
朱印: あり
所在地: 京都市左京区川端通り三条上る法林寺門前町36
最寄り駅: 地下鉄 東西線 三条駅 / 京阪 鴨東線 三条駅
URL: 檀王法林寺公式サイト
善導院(ぜんどういん)
公開日: 10月7日(月)・8日(火)
拝観時間: 7日は11時~12時 8日は12時~13時
公開内容: 本堂自由参拝
拝観料: なし
朱印: あり
所在地: 京都市左京区田中門前町103
最寄り駅: 京阪 鴨東線 出町柳駅 / 叡電 叡山本線 出町柳駅
URL: 浄土宗寺院紹介Navi
龍見院(りゅうけんいん)
公開日: 10月7日(月)・8日(火)
拝観時間: 7日は10時~11時 8日は11時~12時
公開内容: 本堂自由参拝
拝観料: なし
朱印: あり
所在地: 京都市左京区田中門前町72
最寄り駅: 京阪 鴨東線 出町柳駅 / 叡電 叡山本線 出町柳駅
URL: 龍見院公式サイト
公安院(こうあんいん)
公開日: 10月14日(月)
拝観時間: 13時~15時
公開内容: 13時から本堂にて法話(1時間くらい)。
その後、写経をします。
どちらか一方だけの参加も可。
境内の不動堂にお参りできます。
拝観料: 1,000円
朱印: あり
所在地: 京都市左京区岡崎東福の川町1
最寄り駅: 京阪 京阪本線 神宮丸太町駅
URL: 浄土宗寺院紹介Navi
西雲院(さいうんいん)
公開日: 10月2日(水)・3日(木)
拝観時間: 10時~16時
公開内容: 法然上人御影、一枚起請文、名号、五劫思惟阿弥陀仏など約50点が大公開されます。
大本山金戒光明寺の塔頭寺院です。
拝観料: おこころもち
朱印: あり
所在地: 京都市左京区黒谷町121
最寄り駅: 地下鉄 東西線 東山駅
URL: 浄土宗寺院紹介Navi
專称寺(せんしょうじ)
公開日: 10月7日(月)、25日(金)
拝観時間: 7日は11時~14時 25日は10時~15時
公開内容:
7日= 法話(30分)、念仏(1時間)、秘仏ご開帳、昼食あり ※要申し込み
25日= 自由参拝、住職とフリートーク
拝観料: おこころもち
朱印: あり
所在地: 京都市左京区静市野中町17
電話: 075-741-3061
最寄り駅: 叡電 鞍馬線 市原駅
URL: hasunoha お坊さんがこたえるお悩み相談サイト
右京区
大龍寺(だいりゅうじ)
公開日: 10月1日(火)~27日(日)
拝観時間: 10時~15時
公開内容: 本堂にお参りできます。
拝観料: なし
朱印: あり ※要事前予約
所在地: 京都市右京区梅ケ畑高鼻町37
電話: 075-881-1121
交通:
① 京都駅発 JRバス高雄京北線「栂ノ尾・周山行き」 「高雄病院前」下車
② 四条烏丸発 市バス8号系統「高雄・栂ノ尾行き」 「高雄病院前」下車
URL: 【京都市公式】京都観光Navi
西寿寺(さいじゅじ)
公開日: 10月23日(水)~25日(金)
拝観時間: 13時30分~15時頃
公開内容: 鎮守社の三光石神社の鳴釜神事が、本堂でのマッピングとともに行なわれます。
イタリアンロールとお茶の茶話会あり。
神事の参加は、事前にはがきにて予約申し込みが必要です。
拝観料: 1,000円
朱印: あり
所在地: 京都市右京区鳴滝泉谷町16
最寄り駅: 嵐電 北野線 宇多野駅
URL: 西寿寺公式サイト
悟眞寺(ごしんじ)
公開日: 10月13日(日)~19日(土)
拝観時間: 10時~15時
公開内容: 円山慶祥・真祥 両師による本堂内陣天上画・客殿襖画、三井高徳師筆「閻魔地獄絵図」、茶室が公開されます。
拝観料: おこころもち
朱印: あり 300円
所在地: 京都市右京区太秦東蜂岡町5-1
最寄り駅: 嵐電 嵐山本線 太秦広隆寺駅
URL: 浄土宗寺院紹介Navi
清凉寺(せいりょうじ)
公開日: 10月1日(火)~27日(日)
拝観時間: 9時~16時
公開内容: 清凉寺大方丈にて簡易写経ができます。無料
拝観料: 一般 400円 中学生・高校生 300円 小学生 200円
朱印: あり
所在地: 京都市右京区嵯峨釈迦堂藤ノ木町46
最寄り駅: 嵐電 嵐山本線 嵐山駅
URL: 清凉寺公式サイト
京都市西京区の公開寺院
法泉寺(ほうせんじ)
公開日: 10月5日(土)
拝観時間: 10時~12時
公開内容: 本堂にお参りできます。
すべての人がその人らしく当たり前に過ごせる社会への願いを込めて染められた、世界で一つだけの袈裟が公開されます。
拝観料: なし
朱印: あり
所在地: 京都市西京区大原野石見町311
交通:
① JR京都線 向日町駅 阪急バス63系統「洛西バスターミナル行き」 「上里」下車
② JR京都線 JR桂川駅発 市バス西9系統「南春日町・紅葉町行き」 「上里」下車
URL: 浄土宗寺院紹介Navi
京都市南区の公開寺院
念佛寺(ねんぶつじ)
公開日: 10月19日(土)・20日(日)
拝観時間: 13時~15時
公開内容: 阿弥陀さまにお参りできます。
別時念仏など随時
拝観料: なし
朱印: あり
所在地: 京都市南区東九条柳下町62
最寄り駅: 地下鉄 烏丸線 十条駅
URL: 浄土宗寺院紹介Navi
誓祐寺(せいゆうじ)
公開日: 10月26日(土)・27日(日)
拝観時間: 9時~16時
公開内容: ご本尊の誓祐寺大佛が特別公開されます。
特別ご朱印の授与もあります。
拝観料: おこころもち
朱印: あり
所在地: 京都市南区上鳥羽鍋ヶ淵町560
最寄り駅: 近鉄 京都線 上鳥羽駅
URL: 浄土宗寺院紹介Navi
寳樹院(ほうじゅいん)
公開日: 10月26日(土)
拝観時間: 10時~15時
公開内容: ご本尊の五体の阿弥陀さまにお参りできます。
拝観料: おこころもち
朱印: あり
所在地: 京都市南区上鳥羽山ノ本町203
最寄り駅: 近鉄 京都線 上鳥羽駅
URL: 寳樹院公式サイト
金樹寺(こんじゅじ)
公開日: 10月26日(土)
拝観時間: 10時~12時
公開内容: 本堂にお参りできます。メダカとエビもいます。
拝観料: おこころもち
朱印: あり
所在地: 京都市南区上鳥羽岩ノ本町325
最寄り駅: 近鉄 京都線 上鳥羽駅
URL: 浄土宗寺院紹介Navi
京都市山科区の公開寺院
光照寺(こうしょうじ)
公開日: 10月8日(火)、15日(火)
拝観時間: 11時~15時
公開内容: 本堂にお参りできます。
特別ご朱印の授与あり。
拝観料: おこころもち
朱印: あり
所在地: 京都市山科区北花山山田町57
最寄り駅: 地下鉄 東西線 御陵駅 / 京阪 京津線 御陵駅
URL: 浄土宗寺院紹介Navi
京都市伏見区の公開寺院
一念寺(いちねんじ)
公開日: 10月19日(土)・20日(日)
拝観時間: 13時~16時(3部制)
(第1部:13時 第2部:14時 第3部:15時)
公開内容: 称名念仏体験・ご本尊の「鳥羽の大仏(おおぼとけ)」こと阿弥陀さまに参拝・一念寺縁起の説明
拝観料: なし
朱印: あり
所在地: 京都市伏見区下鳥羽南三町45
交通: 京阪 京阪本線 中書島駅から 市バス南8号系統「国道下鳥羽 下鳥羽・横大路車庫行き」 「横大路」下車
URL: 【京都市公式】京都観光Navi
清凉院(せいりょういん)
公開日: 10月12日(土)~14日(月・祝)
拝観時間: 10時~16時
公開内容: 秋葉大権現をお祀りする秋葉権現堂が初公開されます。
烏天狗のご朱印授与あり
拝観料: 500円(お茶付)
朱印: あり
所在地: 京都市伏見区深草大亀谷五郎太町31
最寄り駅: JR 奈良線 JR藤森駅
URL: 浄土宗寺院紹介Navi
勝念寺(しょうねんじ)
公開日: 10月5日(土)・6日(日)
拝観時間: 10時~15時
公開内容: 織田信長が奉納した寺宝が公開されます。
閻魔法王自作の霊像、多羅観音(緑多羅菩薩)、門出八幡宮ご神体など。
拝観料: おこころもち
朱印: あり
所在地: 京都市伏見区石屋町521
最寄り駅: 京阪 京阪本線 丹波橋駅 / 近鉄 京都線 近鉄丹波橋駅
URL: 勝念寺公式サイト
大蓮寺(だいれんじ)
公開日: 10月15日(火)・16日(水)
拝観時間: 10時~12時
公開内容: 参拝自由。
俊乗坊重源上人が宋から請来した三体の五劫思惟阿弥陀仏のうちの、一体がご本尊です。
拝観料: おこころもち
朱印: あり
所在地: 京都市伏見区北浜町592
最寄り駅: 京阪 京阪本線 中書島駅
URL: 浄土宗寺院紹介Navi
阿弥陀寺(あみだじ)
公開日: 10月15日(火)・16日(水)
拝観時間: 15日は9時30分~11時 16日は11時~12時30分
公開内容: 本堂にて阿弥陀さま、観音堂にて身代わり観音さまに参拝できます。
限定ご朱印あり。
拝観料: おこころもち
朱印: あり
所在地: 京都市伏見区西大手町309
最寄り駅: 京阪 京阪本線 伏見桃山駅
URL: 阿弥陀寺公式サイト
西岸寺(さいがんじ)
公開日: 10月15日(火)・16日(水)
拝観時間: 10時30分~12時
公開内容: お寺の縁起と住職の法話があります。
境内の油懸地蔵にもお参りできます。
拝観料: おこころもち
朱印: あり
所在地: 京都市伏見区下油掛町898
最寄り駅: 京阪 京阪本線 中書島駅
URL: 【京都市公式】京都観光Navi
法傳寺(ほうでんじ)
公開日: 10月19日(土)・20日(日)
拝観時間: 10時~16時
公開内容: 本堂にお参りできます。
ご朱印は、既存の4種(「薬師如来」・「弥陀如来」・「木魚念仏」・「鳥羽伏見之戦」)と大公開の限定ご朱印の計5種あります。
拝観料: おこころもち
朱印: あり
所在地: 京都市伏見区下鳥羽中三町64
最寄り駅: 近鉄 京都線 桃山御陵前駅 / 京阪 京阪本線 伏見桃山駅
URL: 法傳寺公式Facebook
常念寺(じょうねんじ)
公開日: 10月26日(土)・27日(日)
拝観時間: 10時~15時
公開内容: 今年の4月に初公開された秘仏の郡分十一面観音菩薩立像が、2日間だけ公開されます。
拝観料: おこころもち
朱印: あり
所在地: 京都市伏見区淀水垂町330-3
最寄り駅: 京阪 京阪本線 淀駅
URL: 常念寺公式サイト
長圓寺(ちょうえんじ)
公開日: 10月13日(日)、19日(土)
公開内容: 「夜えんま」が行なわれます。事前に申し込みが必要です。詳細・申し込みは長圓寺公式サイトから。
拝観料:
朱印: あり
所在地: 京都市伏見区淀新町681
最寄り駅: 京阪 京阪本線 淀駅
URL: 長圓寺公式サイト