2010年10月26日奈良・仏閣,枕草子・月,枕草子・訳と感想

平安時代、初瀬(長谷寺)は貴族や庶民からの信仰を集めていました。

長谷寺は、朱鳥元(686)年に道明(どうみょう)上人が西の岡に銅板法華説相図(千仏多宝仏塔)を安置し、神亀4(727)年に徳道(とくどう)上人が東の岡に十一面観世音菩薩を祀ったことから始まります。

2010年10月25日枕草子・月,枕草子・訳と感想

旧暦で九月二十日頃といえば、新暦では10月後半から11月半ばくらいでしょう。
十三夜の月見も終わって、夜の空気に寒さが増した頃の話です。

2010年9月12日京都・神社,京都・行事と祭り,奈良・神社,奈良・行事と祭り

「中秋の名月の行事2010」への追加記事です。
京都の松尾大社と、奈良の高鴨神社の情報を掲載します。

2010年9月10日奈良・特別拝観

平城遷都1300年祭に合わせて行なわれる、奈良の社寺の特別公開を集めました。
8月31日に以下の2社寺の公開が発表されました。

2010年9月9日枕草子・月,枕草子・訳と感想

清少納言が節句の日にふさわしい気候について語ったものです。

正月一日は節句ではありませんが、1年の初めの日として並べているのでしょう。
平安時代にはまだ1月7日の人日の節句は、なにもしていなかったのかもしれません。

2010年9月9日枕草子・月,枕草子・訳と感想

清少納言が節句について述べている章段をあげます。
この段は本によってはほかの章段に含まれたりしています。

京都・特別拝観

2010年秋の各社寺の特別展や特別公開を、洛南(伏見区)のみでまとめました。

2010年9月4日京都・特別拝観

2010年秋の各社寺の特別展や特別公開を、洛西(右京区、長岡京市)のみでまとめました。

2010年9月4日京都・特別拝観

2010年秋の各社寺の特別展や特別公開を、洛北(北区、左京区八瀬・大原)のみでまとめました。

2010年9月3日京都・特別拝観

2010年秋の各社寺の特別展や特別公開を、洛東(左京区、東山区、中京区)のみでまとめました。