奈良 春の特別公開2020 (奈良市)
2020年、奈良市の春(3月1日からゴールデンウィーク終了まで)の特別展や特別公開情報です。
各社寺の公式サイトと「奈良県観光公式サイト あをによし なら旅ネット」からの情報です。
奈良県の他の市町村の特別公開情報は、「奈良 春の特別公開2020 (奈良県)をご覧ください。
公開している神社仏閣
公開されている各社寺では感染予防対策をされていますが、お参りされる方もマスク着用・手洗いの励行・体調面に留意して、無理のないように行動なさって下さい。
東大寺 修二会本行・おたいまつ
「お水取り」に参拝される方へは、とくに健康管理を厳重にされるように呼びかけられています。
行事の変更や中止が生じた場合は公式サイトなどで発信されるので、ご確認ください。
とき: 3月1日(日)~14日(土) 19時~
12日(木)は19時30分~、14日(土)は18時30分~
修二会とは二月堂のご本尊の十一面観音菩薩に、すべての人々が日常的に犯してしまった罪を懺悔し、今後1年間の国家鎮護・天下泰安・万民快楽など人々の幸福を祈願する行事です。
天平勝宝4(752)年から1度も絶えることなく、現在も行なわれています。
3月12日の深夜(13日の1時30分頃)に「お水取り」が行なわれるので、12日は練行衆はとくに大きな「籠松明」を先導にして入堂します。
この日が一番参拝客で混雑します。
興福寺 放生会
とき: 4月17日(金) 一言観音堂 猿沢池にて
一言観音堂での法要後、戒を授かった約1500匹の鯉や金魚を、猿沢池に放します。
興福寺 北円堂 特別開扉
とき: 4月25日(土)~5月6日(水・休) 9時~16時45分(受付終了)
運慶作の弥勒如来坐像(国宝)、木造無著・世親菩薩立像(国宝)などが公開されます。
北円堂(国宝)は元明天皇と元正天皇が、藤原不比等の菩提を弔うために創建しました。
氷室神社 令和2年春期芸能奉納
とき: 3月28日(土) 11時30分~17時頃、 29日(日) 10時~19時頃
諸芸成就・世界平和を祈願します。
タイムドメインスピーカーによる超忠実再生音楽奉納、古典音楽の奉納、インド古典舞踊奉納などが行なわれます。
春日大社 御田植行事
とき: 3月15日(日) 11時~
神楽男の田植歌に合わせて、八乙女が松苗を植える所作をする田舞を奉納します。
林檎庭・榎本神社前・若宮神社前の順で行なわれます。
福智院 宝冠の十一面観音菩薩立像(春季)
とき: 3月17日(火)~23日(月) 9時~16時(受付終了)
伊勢の裏鬼門を守っていらっしゃった観音さまです。廃仏毀釈により、福智院にお迎えされました。
方除けのご利益があります。
ご本尊の地蔵菩薩坐像(重文)にもお参りできます。
法華寺 国宝十一面観音菩薩立像 春期特別開扉
とき: 3月20日(金・祝)~4月7日(火) 9時~16時30分(受付終了)
ご本尊で秘仏の十一面観音菩薩立像(国宝)が、維摩居士坐像(国宝)と一緒に拝観できます。
観音さまは、光明皇后の現し身といわれます。
海龍王寺 春季特別公開 十一面観音特別開帳
とき: 3月23日(月)~4月7日(火) 9時~16時50分
ご本尊の十一面観音菩薩立像(重文)と、弘法大師筆「隅寺心経」(市指定文化財)、光明皇后筆「自在王菩薩経」が公開されます。
お寺の場所が平城京の東北の隅にあたることから「隅寺(または角寺)」と呼ばれました。
不退寺 春期寺宝特別公開
とき: 3月1日(日)~5月31日(日)
在原業平自作のご本尊の聖観音菩薩像をはじめ、在原業平画像、伊勢物語・こけら経、多宝塔心柱など、ふだんは拝観できない寺宝が公開されます。
五大明王(平安時代 重文)が5体そろっている(不動明王・降三世明王・軍荼利明王・大威徳明王・金剛夜叉明王)のは、奈良では珍しいことだそうです。
西大寺 聚宝館特別公開
とき: 4月1日(水)~5月31日(日) 9時~16時(受付終了)
金銅宝塔(国宝)、大神宮御正体(重文)、吉祥天女立像(重文)、行基菩薩坐像(重文)などが公開されます。
薬師寺 花会式(修二会)
とき: 3月25日(水)~31日(火)
東大寺の修二会は「お水取り」ですが、薬師寺の修二会はご本尊に華やかな造花を供えることから「花会式」と呼ばれます。
25日13時からの柴燈大護摩(火渉り式)で始まり、31日の結願の「鬼追い式」で締めくくられます。
3月23日(月)13時から金堂にて、ご本尊の薬師如来のお身ぬぐいが行なわれます。
社会情勢により、野点席、稚児行列、法話は中止になりました。
また食堂で行なわれる予定の奉納演奏は、金堂前へ変更されました。
大安寺 秘仏馬頭観音立像 特別開扉
とき: 3月1日(日)~31日(火) 9時~16時
嘶堂にて、秘仏の馬頭観音立像(重文)が拝観できます。
あわせて、本堂と宝物殿にもお参りできます。
土・日曜日にはガイドが案内してくれます。
帯解寺 秘仏公開
とき: 3月11日(水)~18日(水) 9時~16時
ふだん非公開の、春日赤童子画像(市指定)、虚空蔵菩薩坐像、三面六臂大黒天立像などが公開されます。
正暦寺 春季特別公開
とき: 4月18日(土)~5月8日(金) 9時~16時30分(受付終了)
場所:正暦寺 瑠璃殿
秘仏の薬師如来倚像(重文)が、瑠璃殿でほかの仏像などと一緒に拝観できます。
拝観の休止・制限をしている神社仏閣
- 東大寺
- 大仏殿は中門と観相窓を開扉して、中門付近から遙拝のみ可能
法華堂・四月堂・戒壇堂・不動堂・念仏堂・指図堂は拝観停止
拝観時間を変更: 8時30分~16時
大仏殿と二月堂の売店と納経所を閉店・閉所
4月24日(金)~5月31日(日) - 東大寺ミュージアムを休館
7月22日(水)まで - 興福寺
- 諸堂の拝観の休止
南円堂納経所のご朱印・授与品の授与業務の休止
勧進所でのご朱印の授与を休止
各売店・ショップでの売品販売を休止
4月15日(水)~5月6日(水・休) - 国宝館の入館休止
当分の間 - 春日大社
- 閉門時間の変更: 17時
夫婦大黒社を終日閉門
国宝館の休館: 4月11日(土)~5月6日(水・休)
萬葉植物園の閉園: 4月14日(火)~令和3年4月中旬
春日荷茶屋の休業
若宮十五社めぐり、水谷九社めぐりの受付を休止 - 新薬師寺
- 拝観停止
- 4月17日(金)~5月6日(水・休)
- 元興寺
- 小子坊、法輪館2階・3階を拝観休止
- 御霊神社
- 卯月限定ご朱印を書き置きのみ授与
5月月替わりご朱印の授与を休止 - 唐招提寺
- 拝観停止
- 4月23日(木)~5月6日(水・休)
- 薬師寺
- 金堂のみ拝観可能
授与品・ご朱印の授与などは休止 - 4月25日(土)~5月6日(水・休)
- 喜光寺
- 開閉門時間の変更: 9時~15時
- 4月12日(日)から
- 西大寺
- 四王堂(観音堂)・愛染堂を拝観停止
- 4月21日(火)~5月31日(日)
- 法華寺
- 拝観停止
- 4月21日(火)から
- 海龍王寺
- 拝観停止
- 4月23日(木)~5月6日(水・休)
- 不退寺
- 拝観停止
- 4月23日(木)~5月6日(水・休)
- 霊山寺
- 本堂拝観時間の変更: 10時30分~15時30分
本坊寺務所業務時間の変更: 9時~16時
バラ園開閉門時間の変更: 7時~16時 - 4月20日(月)~5月6日(水・休)
- 大安寺
- 宝物殿の拝観停止
- 4月21日(火)~5月6日(水・休)
- 帯解寺
- 4月と5月の戌の日に本堂および待合室に入るのは、妊婦さん(ご本人)と同伴者1名のみに限られています。
ほかの付き添い者は車もしくは境内の外で待機してください。
戌の日以外の参拝も、混雑の度合いによって制限がかけられるそうです。 - 芳徳寺
- 拝観停止
内容が変更・縮小している神社仏閣
公開期間の変更、内容の縮小などの情報です。
- 法華寺 国史跡名勝庭園特別公開
- 4月1日(水)~
6月10日(水)4月14日(火)
期間短縮になりました。 - 春日大社 水谷神社 鎮花祭
- 4月5日(日)
- 午前中の神事のみ行なわれ、狂言奉納は中止になりました。
- 春日大社国宝殿 春季特別展「日本一の鎧を楽しむ Enjoy鎧」
- 3月28日(土)~
7月12日(日)4月10日(金)
5月6日(水・休)まで臨時休館になりました。
再開については未定です。 - 春日大社 小笠原流古式弓術奉納
- 4月19日(日)
延期になりました。日程未定 - 漢國神社 林神社 饅頭祭り
- 4月19日(日)
祭事のみ行なわれます。饅頭とお茶(呈茶)のふるまいはありません。 - 西大寺 聚宝館特別公開
- 4月1日(水)~5月31日(日)のうち、4月20日(月)~5月10日(日)の間が休館になりました。
- 薬師寺 玄奘三蔵院伽藍 大唐西域壁画殿特別公開
- 3月1日(日)~
6月30日(火)4月19日(日)
期間短縮になりました。 - 薬師寺 細川護熙筆「東と西の融合」特別公開
- 4月22日(水)~5月10日(日)
延期になりました。日程未定 - 大安寺 正御影供
- 4月21日(火)
寺僧のみで行なわれます。参列不可 - 不退寺 春期寺宝特別公開
- 3月1日(日)~5月31日(日)のうち、4月23日(木)~5月6日(水・休)の間が休止になりました。
- 春日大社 夫婦大国社 御前立ご開帳
- 4月24日(金)~5月24日(日)
延期になりました。日程未定 - 興福寺 文殊会
- 4月25日(土)
稚児行列は中止になりました。
法要のみ行なわれます。 - 氷室神社 献氷祭
- 5月1日(金)
神事のみ行なわれます。かき氷のふるまいはありません。 - 薬師寺 国宝 東塔初層内陣特別公開
- 5月1日(金)~2021年1月17日(日)
延期になりました。日程未定 - 東大寺 聖武天皇祭
- 5月2日(土)~3日(日・祝)
式衆(東大寺本末寺の僧侶など)による練り行列は天皇殿から大仏殿まで
大仏殿にて聖武天皇慶讃法要が式衆のみで行なわれます。
2日の煎茶のふるまい、舞楽・慶讃能奉納、3日の抹茶のふるまい、華厳茶会は中止です。 - 春日大社 菖蒲祭
- 5月5日(火・祝)
舞楽奉納から神楽奉納に変更されました。 - 大安寺 勤操忌
- 5月7日(木)
寺僧のみで行なわれます。参列不可 - 霊山寺 薔薇会式・えと祭り
- 5月17日(日)
薔薇みこし・稚児行列は中止になりました。
僧侶により法要のみ行なわれます。 - 唐招提寺 うちわまき
- 5月19日(火)
僧侶により法要のみ行なわれます。一般の参列不可
中止
中止になってしまった祭事や特別拝観情報です。
- 薬師寺 食堂 特別公開
- 3月1日(日)~6月30日(火)
- 薬師寺 西塔初層内陣 釈迦四相像 特別公開
- 3月1日(日)~6月30日(火)
- 菅原天満宮 奈良筆祭り・筆供養
- 3月20日(金・祝)
- 手向山八幡宮 月次雅楽奉納祭
- 4月1日(水)
- 弘仁寺 十三詣り
- 4月13日(月)
- 海龍王寺 四海安穏祈願法要
- 4月18日(土)
- 薬師寺 国宝東塔大修理落慶法要
- 4月22日(水)~26日(日)
- 帯解寺 小野小町忌
- 4月24日(金)
- 般若寺 文殊会式一切経転読法要
- 4月25日(土)
- 興福寺北円堂 特別開扉
- 4月25日(土)~5月6日(水・休)
- 元興寺 春季企画展「元興寺地蔵会奉納行燈絵展ー須田剋太画伯奉納行燈絵を中心にー(仮題)」
- 4月25日(土)~5月10日(日)
- 不空院 春の特別開帳
- 4月26日(日)~5月9日(土)
- 般若寺 春季白鳳秘仏特別公開
- 4月29日(水・祝)~5月10日(日)
- 海龍王寺 春季特別公開 十一面観音特別開帳
- 5月1日(金)~9日(土)
- 薬師寺 国宝東塔大修理落慶慶賛法要
- 5月1日(金)~10日(日)
- 璉珹寺 特別拝観
- 5月1日(金)~31日(日)
- 春日大社 子供の日萬葉雅楽会
- 5月5日(火・祝)
- 春日大社 献茶祭
- 5月10日(日)
- 称名寺 珠光忌
- 5月15日(金)
- 興福寺 薪御能
- 5月15日(金)・16日(土)
- 春日大社 薪御能・呪師走りの儀
- 5月15日(金)
- 春日大社 薪御能・御社上りの儀
- 5月16日(土)
- 不退寺 業平忌
- 5月28日(木)