祇園祭 くじ取り式 2013
7月2日に祇園祭の「くじ取り式」が京都市役所の市議会議場で行なわれ、山鉾巡行の順番が決まりました。
今年の「山一番」(くじ取らずでいつも1番目の長刀鉾の次に巡行する山)は郭巨山に決まりました。郭巨山の山一番は2年連続で、1975年(昭和50年)・1976年(昭和51年)に山一番になった占出山以来です。
祇園祭は、現行の前祭(さきまつり)と後祭(あとまつり)を17日に行っているのを、本来の17日に前祭、24日に後祭の形に戻すことが検討されていて、来年からの復活を目指しています。
完全復帰を目指す大船鉾は来年、後祭が復活した場合、懸想などの修理完成を待たずに鉾にご神体人形と囃子方を乗せての巡行を予定しています。
順番は以下の通りです。
前祭(さきまつり)
- 長刀鉾 (くじ取らず)
- 郭巨山
- 太子山
- 保昌山
- 函谷鉾 (くじ取らず)
- 山伏山
- 綾傘鉾
- 蟷螂山
- 鶏鉾
- 油天神山
- 伯牙山
- 占出山
- 月鉾
- 孟宗山
- 四条傘鉾
- 霰天神山
- 菊水鉾
- 芦刈山
- 白楽天山
- 木賊山
- 放下鉾 (くじ取らず)
- 岩戸山 (くじ取らず)
- 船鉾 (くじ取らず)
後祭(あとまつり)
- 橋弁慶山 (くじ取らず)
- 北観音山 (くじ取らず)
- 黒主山
- 浄妙山
- 役行者山
- 南観音山 (くじ取らず)
- 鈴鹿山
- 八幡山
- 鯉山
- 大船鉾