ペットの御守授与・祈祷をしてくれる社寺
日本全国で飼われている犬の数は1,153万4,000頭、猫は974万8,000頭だそうです。
「平成24年度 全国犬・猫飼育実態調査」 ペットフード協会
平成25年4月1日現在の日本の子どもの数(15歳未満人口)は1,649万人で、犬と猫を合わせた数の方が多いという結果が出ています。
もはや「ペット」ではなく「家族の一員」といってもいいくらいの犬や猫の、御守を授与してくれたり、健康などの祈願を受け付けてくれる社寺があります。
京都と奈良の、ペット祈願やペットの御守の授与などをすると公式サイトに書かれている社寺を集めました。
京都
- 晴明神社 ペット祈願
- ペットの健康を祈願します。
神社で祈祷後、御守と御札が送付されます。
申し込みは専用フォームから。ペットが直接参拝するのではありません。 - 称念寺 動物健康祈願 御守
- 物言えぬペットの健康を祈願した御守が授与されます。
奈良
- 石上神宮 ペット御守
- 吉水神社 ペットの祈祷、御守
- ペットの祈祷、宮詣り、七五三などの同伴によるお参りが可能です。