奈良 夜の催し 2015年8月(その2)
奈良の夏の夜を彩る催しを集めました。
夜間拝観
- 春日大社 中元万燈籠
- 8月14日(金)、15日(土)
19時頃から点灯、閉門は21時30分の予定 - 14日には舞楽、15日には神楽が奉納され、春日大社の全灯籠に灯りがともります。
- 回廊内特別参拝は500円です。
- 元興寺 地蔵会
- 8月23日(日)こども祭り 18時から模擬店(屋台)、19時からこどもの広場
- 24日(月)18時から奉納演奏、19時30分から特別法要「音と光のマンダラ」
- 境内の石仏の周りに灯明皿が献灯されます。
- 東大寺大仏殿 万灯供養会
- 8月15日(土) 19時から22時まで
- 参道などの灯籠に灯りがともり、大仏殿の周りも灯りで囲まれます。
大仏殿正面の観相窓が開かれ、真正面から大仏さまのお顔を拝見できます。 - 灯籠・祈願の申し込みをしていない人の入堂は有料です。
- 8月13日(木)・14日(金)は夜間拝観のみ(21時まで)。
- 霊山寺 地蔵盆 盆踊り花火大会
- 8月22日(土)19時から盆踊り
20時から花火100発ほどが上がります。 - 談山神社 献燈祭
- 8月14日(金) 17時30分から
- 拝殿や境内の灯籠にいっせいに灯りがともります。
戦没者供養
- 大和神社 戦艦大和みたま祭
- 8月7日(金) 17時から20時
- 太平洋戦争の戦没者の慰霊と、世界平和を祈願します。
- 「平和の灯火」の授与(200円)は7月29日から8月7日まで。点灯は18時30分です。
- 高円山 奈良大文字送り火
- 8月15日(土) 飛火野にて慰霊祭18時50分から 点火20時
- 昭和35(1960)年から戌辰戦争以降の戦没者の慰霊のために始められた行事。
慰霊祭典は、神道と仏教両方が続けて行なわれる珍しいものです。
十津川の大踊り
国の無形民俗文化財に指定されています。
室町時代に流行した風流踊りの流れをくんでいます。
- 小原の大踊り
- 8月13日(木)
19時30分から23時30分まで 十津川村小原 十津川第一小学校校庭にて - 武蔵の大踊り
- 8月14日(金)
19時30分から24時まで 十津川村武蔵 旧武蔵小学校校庭にて - 西川の大踊り
- 8月15日(土)
20時から24時まで 十津川村重里 西川小学校校庭にて
念仏踊り
- 念仏踊り
- 8月18日(火)
19時30分から22時 薬師堂(東吉野村木津川)にて - 県の無形民俗文化財に指定されています。
大太鼓とともに鉦と木魚を持った2人が踊ります。