夏越祓2019 奈良

奈良・仏閣,奈良・神社,奈良・行事と祭り

2019年、夏越祓を行なうと公式サイトに書かれている、奈良県の神社を集めました。

各神社の公式サイトと「あをによし なら旅ネット」からの情報です。

奈良市

春日大社 夏越大祓式
6月30日(日) 15時から
祓戸神社そばの参道に茅の輪が設けられます。
罪穢を移す人形(ひとがた)は、1年中受け付けられています。
漢國神社 大祓式(夏越の祓え)
6月30日(日)
御霊神社 夏越の大祓
6月30日(日)
社務所に、心身の穢れを移す人形(ひとがた)が用意されています。

生駒市

往馬大社 夏越大祓(茅の輪神事)
6月30日(日) 15時から
参列したら、茅の輪から茅の葉を持ち帰り、輪にして玄関につるします。

大和郡山市

郡山八幡神社 大祓式
6月30日(日)

天理市

石上神宮 夏越大祓式
6月30日(日) 17時から
夏越大祓式では神剣を先頭にして、茅の輪をくぐります。
30日13時から、田植えの神事を行なう神剣渡御祭(でんでん祭り)が斎行されます。
大和神社 茅の輪くぐり
6月30日(日) 17時から
茅の輪は7月3日(水)の午前中まで設置されているので、自由に参拝してくぐることができます。

桜井市

大神神社 夏越の大祓 みわの茅の輪神事
6月30日(日) 15時から
人形(ひとがた)に罪穢れを移し、祈祷殿前に設置された茅の輪を参列者全員でくぐります。
夏至の頃から7月第1週まで、拝殿前に三ツ鳥居の形に似せた「三輪の茅の輪」が設けられます。
参拝者は自由にくぐることができます。
社頭で人形(ひとがた)と、車用の車形(くるまがた)が配布されています。
談山神社 夏越大祓式
6月30日(日) 15時から 祓戸社前にて
三輪惠比須神社 大祓式
6月30日(日) 15時から
與喜天満神社 大祓(夏越し)
6月30日(日)

橿原市

橿原神宮
6月30日(日) 15時から
参列できない人には、人用と車用の形代(かたしろ)を郵送してもらえます。
申し込みは電話で橿原神宮庁奉賛部へ。

葛城市

笛吹神社(葛木坐火雷神社) 夏越祭(なつまつり)
7月17日(水) 19時から
十二振提灯奉拝は19時30分から
暑い夏を健康で乗り切り、豊作を願う行事です。
長い竿に十二振の提灯をつけたものが、参道に並びます。

宇陀市

宇太水分神社 夏越の祓い 大祓い式
6月30日(日)
墨坂神社 夏越しの大祓い
6月30日(日)

御所市

鴨都波神社 夏越し祭
6月30日(日)
高鴨神社 夏越の大祓(茅の輪くぐり)
7月31日(水) 19時から

田原本町

村屋神社 夏越し大祓式(水無月祓い)
6月30日(日) 16時から
参列する前に、自分の手足の爪を切って、紙に包んで持参して下さい。
神事のあと、茅の輪や穢れを移した人形(ひとがた)などとともに、神社の裏手に流れる初瀬川に流します。

三郷町

龍田大社 夏越大祓い
6月30日(日) 15時から

河合町

廣瀬神社 夏越大祓式
6月30日(日) 16時から

吉野町

吉野神宮 茅の輪くぐり
7月31日(火)

天川村

天河大辨財天社  水無月の大祓式
6月30日(日) 14時から
お祓いされた人形(ひとがた)は、天の川に流されます。

東吉野村

丹生川上神社(中社) 大祓式
6月30日(日) 15時から

解除会

奈良市には「夏越祓」をする寺院があります。

平安時代の初期に、東大寺の別当が夏の疫病除けのために南都の諸大寺に呼びかけて、「解除会」という法要を行ないました。

中断や衰退した時期もありますが、現在も解除会を行なっている寺院をまとめました。

東大寺 解除会
7月28日(日) 8時から
大仏殿内に設けられた大茅の輪をくぐり、大仏さまに健康を祈願します。
法華寺 蓮華会式(茅の輪くぐり)
7月17日(水) 19時から
霊山寺 解除会
7月7日(日) 10時から
境内に設けられた茅の輪をくぐります。
蓮の葉に注いだ酒または水を茎から飲む「象鼻杯」が無料でふるまわれます。

2019年6月3日奈良・仏閣,奈良・神社,奈良・行事と祭り

Posted by 管理人めぶき