京都 春の特別公開2020 (左京区)
2020年春(3月1日~ゴールデンウィーク終了)の、京都市東山区の社寺の特別展や特別公開です。
各社寺の公式サイトと「京都観光Navi」からの情報です。
京都古文化保存協会主催の「令和2年度 春期京都非公開文化財特別公開」、終了間際ですが京都市観光協会主催の「第54回 京の冬の旅 非公開文化財特別公開」の情報もあわせて掲載しています。
2020年4月16日に「緊急事態宣言」が発令され、京都の社寺では拝観の休止、業務の縮小、祭事や法要の変更など、さまざまな対応を取られています。
公開している神社仏閣
公開されている各社寺では感染予防対策をされていますが、お参りされる方もマスク着用・手洗いの励行・体調面に留意して、無理のないように行動なさって下さい。
南禅寺大寧軒 春の特別拝観
とき: 3月28日(土)~ 9時30分頃~15時30分頃
桜の開花時期のみの公開です。
南禅寺の塔頭寺院の金地院の隣にあります。
もとは南禅寺の塔頭寺院の大寧院でしたが、明治の廃仏毀釈で荒廃、藪内家第11代家元の薮内紹智(透月斎竹窓)が再興させました。
琵琶湖疎水を引き込んだ地泉回遊式庭園で、池の中に三柱鳥居が立ちます。
三柱鳥居といえば蚕ノ社が有名ですが、これを模倣したものといわれます。
真如堂 大涅槃図特別公開
とき: 3月1日(日)~31日(火)
3月8日(日)は行事のため、庭園と書院の拝観に規制が生じます。
本堂にて、縦6.2メートル横4.5メートルの大涅槃図が公開されます。
はなくそあられ付きで拝観料1000円です。
法然院 春季伽藍内特別公開
とき: 4月1日(水)~7日(火) 9時30分~16時
方丈、大書院、中庭園が公開されます。
中庭園は「椿の庭」ともよばれ三銘椿(五色散り椿・貴椿・花笠椿)が植えられていて、ちょうど見頃です。
方丈の襖絵(重文)、大書院の龍の襖絵を鑑賞することができます。
法話は随時。
霊艦寺
承応3(1654)年、後水尾天皇が皇女の宗澄尼を開基として開山しました。
貞享4(1687)年に後西天皇の皇女の普賢院宮が入寺し、父から御殿を下賜されて「谷御所」「鹿ヶ谷比丘尼御所」と称されました。
京の冬の旅 非公開文化財特別公開
とき: 3月8日(日)まで 10時~16時30分(16時受付終了)
「第54回 京の冬の旅 非公開文化財特別公開」による公開です。
御大礼奉祝記念として、京の冬の旅36年ぶりに江戸時代後期に建てられた奥書院の「紅霞亭(こうかてい)」が特別公開されます。
青い天井で、障壁画は狩野永徳筆と伝わります。
春の特別公開2020 椿の尼門跡寺院「谷の御所」
とき: 3月20日(金・祝)~4月5日(日) 10時~16時(受付終了)
後水尾天皇が椿を好まれたことから、境内に100種類以上の椿が植えられています。
なかでも、「日光椿(じっこうつばき)」は京都市指定天然記念物になっている名椿です。ほか、散椿、白牡丹椿、舞鶴椿など。
安楽寺 春の特別公開
とき: 4月1日(水)~5日(日)、11日(土)・12日(日) 9時30分~16時30分
4月12日までで中止になりました。
3月~4月はサクラ、4月~5月はツツジ、5月~6月はサツキのの開花時期に本堂、庭園、書院が公開されています。
毎月2日は「くさの地蔵」さまの縁日です。
皮膚病や腫瘍の快癒のご利益があるそうです。
実相院門跡 春の特別公開「つるの間」
とき: 3月21日(土)~5月8日(金) 9時~17時
つるの間から、「こころのお庭」のハート型の苔山を背景にした枝垂れ桜を眺めることができます。
貴船神社
創建は古く、天武天皇の頃に社殿の造替が行なわれていたとの記録があります。
すべての生き物にとって必要な「水の神さま」のお社です。
雨乞神事
とき: 3月9日(月) 10時~
天候の順調と適度な水の恵みを願う神事です。
かつて、雨乞いのために黒毛の馬を、雨止みのために白毛の馬をそれぞれ生きたまま奉納されました。
長い時間の間に、絵馬に変わりました。
そのため雨乞神事のあとで、1年間に奉納された絵馬を焼納する「古絵馬焼納式」が行なわれます。
見学自由、ただし水ぬれ注意だそうです。
春季御更衣祭
とき: 4月1日(水) 10時~
本宮と奥宮のご内陣に新しい神御衣を奉納し、お召し替えいただく神事です。
見学自由です。
拝観の休止・制限をしている神社仏閣
- 平安神宮
- 開閉門時間の変更: 6時~16時30分
大極殿内授与所の開所時間の変更: 7時30分~
お守り・おみくじ、ご朱印(書き置きのみ)の授与は大極殿内授与所だけ
4月16日(木)から - 神苑(庭園)の閉鎖
4月19日(日)~5月6日(水・休) - 拝観停止
5月2日(土)~6日(水・休) - 金戒光明寺
- 拝観停止
- 4月26日(日)から
- 南禅寺
- 拝観停止
- 4月19日(日)から
- 永観堂
- 拝観停止
- 4月11日(土)から
- 檀王法林寺
- 拝観停止
- 4月22日(水)~5月末
- 真如堂
- 本堂と庭園の拝観を休止
ご朱印の受付は本堂で行なわれます。 - 百萬遍知恩寺
- 拝観停止
- 4月26日(日)から
- 狸谷山不動院
- 本堂の開閉門時間の変更: 平日10時~15時 土・日・祝 9時~16時
自動車祈祷殿の開閉門時間の変更: 9時~16時 - 4月9日(木)から
- 赤山禅院
- 拝観停止
- 4月15日(水)~5月6日(水・休)
- 曼殊院門跡
- 開閉門時間の変更: 10時~15時
- 4月13日(月)から
- 妙満寺
- 拝観停止
- 4月18日(土)~5月10日(日)
- 圓通寺
- 拝観停止
- 4月4日(土)から
- 鞍馬寺
- 鞍馬山ケーブルを運休
洗心亭(休憩所)を閉所
霊宝殿(博物館)を休館 - 4月20日(月)から
- 由岐神社
- 授与所の開閉所時間の変更: 9時~15時
- 4月1日(水)から
- 宝泉院
- 拝観停止
- 4月18日(土)~5月6日(水・休)
- 実光院
- 拝観停止
- 4月18日(土)~5月6日(水・休)
- 勝林院
- 拝観停止
- 4月18日(土)~5月6日(水・休)
- 寂光院
- 拝観停止
- 4月18日(土)から
- 三千院
- 拝観停止
- 4月18日(土)から
- 出世稲荷神社
- 拝観停止
- 4月18日(土)から
- 古知谷 阿弥陀寺
- 拝観停止
- 4月17日(金)から
- 貴船神社
- 拝観時間の変更: 6時~18時
ご祈祷受付時間: 9時~14時30分
授与所: 9時~15時30分 - 4月22日(金)~5月6日(水・休)
- 下鴨神社
- 開閉門時間の変更: 6時~17時
ご朱印・授与品の受付時間の変更: 9時~16時30分
ご祈祷受付時間の変更: 9時~14時30分
特別拝観受付時間の変更: 10時~14時30分 - 4月18日(土)から
内容が変更・縮小している神社仏閣
公開期間の変更、内容の縮小などの情報です。
- 妙満寺桜園 夜桜ライトアップ
- 3月31日(火)~4月5日(日)
- 夜間特別拝観は中止になりました。
4月4日に予定されていた観桜会、5日に予定されていた「貞徳の会」「花の会」も中止です。 - 白龍園 春の特別公開
- 3月28日(土)~6月21日(日)
- 4月12日(日)までで中止になりました。
再開のさいは公式サイトやFacebookにて発表されます。 - 安楽寺 春の特別公開
- 4月25日(土)・26日(日)、29日(水・祝)、5月2日(土)〜5月6日(水・休)の公開が中止になりました。
5月23日(土)・24日(日)、30日(土)・31日(日)の公開は未定です。 - 金戒光明寺山門・阿弥陀堂 春期京都非公開文化財特別公開(京都古文化保存協会)
- 4月28日(火)~5月10日(日)の日程が、6月5日(金)~21日(日)に変更されました。
- 下鴨神社 春期京都非公開文化財特別公開(京都古文化保存協会)
- 4月28日(火)~5月10日(日)の日程が、6月5日(金)~21日(日)に変更されました。
- 下鴨神社 流鏑馬神事
- 5月3日(日・祝)
- 神事のみ関係者で行なわれます。
- 貴船神社 菖蒲神事
- 5月5日(火・祝)
- 一般の参列・直会は不可になりました。神事のみ行なわれます。
- 下鴨神社 表千家献茶祭
- 5月9日(土)
- 奉納神事のみ行なわれます。
茶席はありません。 - 下鴨神社・御蔭神社 御蔭祭
- 5月12日(火)
- 神事のみ関係者で行なわれます。
- 下鴨神社・上賀茂神社 葵祭の「社頭の儀」
- 5月15日(金)
- 神事のみ関係者で行なわれます。
中止
中止になってしまった祭事や特別拝観情報です。
- 銀閣寺 春の特別拝観
- 3月20日(金・祝)~4月12日(日)、4月24日(金)~5月6日(水・休)
- 鞍馬寺 花供養開闢法要・花供養結願法要
- 4月5日(日)~19日(日)
- 平安神宮 紅しだれコンサート2020
- 4月9日(木)~12日(日)
- 瑠璃光院 春の特別拝観
- 4月15日(水)~
- 宝泉院 春の夜灯り 京都 – 2020 –
- 4月25日(土)~5月10日(日)
- 狸谷山不動院 春の特別洞窟内陣参拝~間近で祈る不動明王の眼力と洞の神秘
- 4月25日(土)~5月31日(日)
- 寂光院 春の特別拝観
- 4月29日(水・祝)~5月6日(水・休)
- 狸谷山不動院 春の大般若祈願会
- 5月3日(日・祝)
- 下鴨神社 古武道奉納
- 5月4日(月・祝)
- 下鴨神社 武射神事・薙刀・少年剣道・詩吟奉納
- 5月5日(火・祝)
- 妙円寺 松ヶ崎大黒天 子どもの日限定ご朱印の授与
- 5月5日(火・祝)
- 鞍馬寺 五月満月祭
- 5月7日(木)
- 下鴨神社・上賀茂神社 葵祭の「路頭の儀」(行列)
- 5月15日(金)