奈良 社寺の7月7日の行事 2013年

奈良・仏閣,奈良・神社,奈良・行事と祭り

7月7日に七夕、弁天さまのお祭り、その他を行うと公式サイトに書かれている奈良の社寺をまとめました。

奈良の神社は京都に比べて七夕祭りを行うところが少ないですね。
その代わり、弁天さまのお祭りが多いです。水が少ない土地だからでしょうか。

奈良市

興福寺 弁才天供
7月7日(日) 三重塔
弘法大師が興福寺南円堂の無事の建立を祈願して、天川弁才天に参籠したさいに感得した宇賀弁才天を興福寺に勧請されたのが、現在三重塔のご本尊である窪弁才天です。
9時から16時まで特別開帳されます。
元興寺 かえる石供養
7月7日(日)
豊臣秀吉に気に入られ、河内の川縁から大阪城に移されたかえる石。
大阪城落城後は、奇妙な力を発揮するので恐れられていました。
現在は縁あって元興寺に移り、花に囲まれておだやかに暮らしています。
薬師寺 弁天祭
7月7日(日) 19時から
大安寺 弁財天夏祭り
7月7日(日)
霊山寺 解除会
7月7日(日) 10時から
夏の暑さを健康に乗り切るための法要。
茅の輪をくぐって厄を祓います。
鼻高杯は蓮の葉に清酒をそそぎ、茎から飲むもの。車の方には天然水入りがあります。

生駒市

往馬大社 七夕銀河祭り
7月6日(土) 15時から20時

田原本町

村屋神社 弁天祭(夏祭り)
7月7日(日)

斑鳩町

法隆寺 弁天会
7月7日(日)

吉野町

金峯山寺 蓮華会・蛙飛び法要
7月7日(日)
蓮華会は、役行者が産湯につかったといわれる大和高田市奥田の弁天池で蓮の花を摘み、蔵王権現に供える行事。
蓮の花とりは10時から。
蛙飛び法要は蛙に変わってしまった人間が、導師の受戒により無事に人間に戻るまでが演じられます。

2013年6月13日奈良・仏閣,奈良・神社,奈良・行事と祭り

Posted by 管理人めぶき