京都府内の浄土宗寺院で、一般の人にも広くお寺に親しんでもらうためにそれぞれ所蔵する寺宝を公開する、「京都浄土宗 寺院特別大公開」は今年で5回目になりました。
第54回京都非公開文化財特別公開
京都古文化保存協会から、「第54回京都非公開文化財特別公開」について発表されています。
期間は11月1日(木)から11日(日)までです。
ただし、開催日時などは場所によって異なり、公開予定が変更される可能性もありますので、京都古文化保存協会のサイトで確認してください。
2018年台風21号 奈良県の神社仏閣の被害まとめ
台風21号により被害に遭われた方々に、心よりお見舞い申し上げます。
自然の猛威により、大きな被害を受けられた神社や寺院があります。
2018年台風21号 京都市の神社仏閣の被害まとめと拝観情報
台風21号により被害に遭われた方々に、心よりお見舞い申し上げます。
京都の神社や寺院のなかには自然の猛威により、大きな被害を受けられたところがあります。
京都 春の特別公開2018(右京・西京区)
2018年春(4月からゴールデンウィークまで)、右京区・西京区の社寺の特別展や特別公開です。
各社寺の公式サイトと「京都観光Navi」からの情報です。
京都 春の特別公開2018(北区)
2018年春(4月からゴールデンウィークまで)、北区の社寺の特別展や特別公開です。
各社寺の公式サイトと「京都観光Navi」からの情報です。
京都 春の特別公開2018(東山区)
2018年春(4月からゴールデンウィークまで)、東山区の社寺の特別展や特別公開です。
各社寺の公式サイトと「京都観光Navi」からの情報です。
奈良 秋の特別公開2017(奈良県)
2017年秋、奈良県の各社寺の特別展や特別公開の情報をまとめました(奈良市を除く)。
2017年12月の特別拝観・行事 京都
2017年、京都の12月の特別拝観・行事をまとめました。
年越しの行事は省きます。
京都 秋の特別公開2017(北区)
北区の2017年秋の各社寺の特別展や特別公開をまとめました。