京都の秋の特別公開・特別展を集めました。
14日現在、各庭園の紅葉はまだまだのようですが、朝晩寒くなってきたので勢いがつくかもしれません。
サイトに紅葉情報を載せていらっしゃる寺もありますので、ご確認を。
今からでも間にあう秋の特別公開・洛中編
今からでも間にあう秋の特別公開・洛東編
京都の秋の特別公開・特別展を集めました。
14日現在、各庭園の紅葉はまだまだのようですが、朝晩寒くなってきたので勢いがつくかもしれません。サイトに紅葉情報を載せていらっしゃる寺もありますので、ご確認を。
今からでも間にあう秋の特別公開・洛北編
京都の秋の特別公開・特別展を集めました。
14日現在、各庭園の紅葉はまだまだのようですが、朝晩寒くなってきたので、勢いがつくかもしれません。
サイトに紅葉情報を載せていらっしゃる寺もありますので、ご確認を。
中秋の名月のイベント
中秋の名月は旧暦八月十五日、今年は10月6日(金)にあたります。
そこで奈良は奈良県観光情報 大和路アーカイブ(現 あをによし なら旅ネット)から、京都は京都市観光文化情報システム(現 京都観光オフィシャルサイト 京都観光Navi)から、観月の催しを並べてみました。
秋の特別開扉情報 追加
この秋の特別拝観、興福寺のサイトを確認したら詳しく載っていました。
「興福寺からのお知らせ」
第42回京都非公開文化財特別拝観
京都古文化保存協会のサイトに秋の非公開文化財特別拝観の社寺が掲載されています。