京都市上京区の2022年秋(10月から紅葉の公開終了まで)の、各社寺の秋の特別公開や特別拝観・イベントをまとめました。
京都府木津川市 2022秋 秘宝・秘仏特別公開
京都府木津川市で、「もうひとつの古都 木津川市の宝さがし 秘宝・秘仏特別公開 2022 AUTUMN」と題して通常非公開の寺院の仏像や宝物が公開されます。
令和4年度秋 第58回京都非公開文化財特別公開
京都古文化保存協会から、秋の特別拝観「令和4年度 第58回京都非公開文化財特別公開」について発表されています。
今年も密集を避けるため開催期間が場所によって異なり、昼の部と夜の部が設定されています。
令和4年度 京都浄土宗寺院特別大公開 (宇治市・木津川市・京田辺市・舞鶴市・大山崎町)
京都府内の浄土宗寺院が一般の人にも広くお寺に親しんでもらうためにそれぞれ所蔵する寺宝を公開する「京都浄土宗 寺院特別大公開」は、今年(令和4年)は開催されることになりました。
令和4年度 京都浄土宗寺院 特別大公開 (京都市内版)
京都府内の浄土宗寺院が一般の人にも広くお寺に親しんでもらうためにそれぞれ所蔵する寺宝を公開する「京都浄土宗 寺院特別大公開」は、今年(令和4年)は開催されることになりました。
京都 夏の特別拝観と夜の催し 2022年8月
2022年の京都の8月の行事を、一般の人でも拝観可能なもののみまとめています。
各社寺の公式サイトと「【京都市公式】京都観光Navi」からの情報です。
京都 社寺の行事と特別拝観 2022年7月
2022年7月の、京都市内の神社とお寺の行事をまとめました。
各社寺の公式サイトと「【京都市公式】京都観光Navi」からの情報です。
京都 特別拝観と行事 2022年5月
2022年5月の、京都市内の各社寺でゴールデンウィーク以降(9日~31日)に行なわれる行事や特別拝観などの情報です。
各社寺の公式サイトと「【京都市公式】京都観光Navi」からの情報により記事を作成しています。
京都 春の特別公開2022 (伏見区)
2022年春(3月後半からゴールデンウィーク終了)の、京都市伏見区の社寺の特別展や特別公開です。
各社寺の公式サイトと「【京都市公式】京都観光Navi」からの情報です。
京都 春の特別公開2022 (山科区)
2022年春(3月後半からゴールデンウィーク終了)の、京都市山科区の社寺の特別展や特別公開です。
各社寺の公式サイトと「【京都市公式】京都観光Navi」からの情報です。