2022年11月30日京都・仏閣,京都・特別拝観,京都・神社

京都市東山区の2022年秋(10月から紅葉の公開終了まで)の、各社寺の秋の特別公開や特別拝観・イベントをまとめました。

2022年11月30日京都・仏閣,京都・特別拝観,京都・神社

京都市上京区の2022年秋(10月から紅葉の公開終了まで)の、各社寺の秋の特別公開や特別拝観・イベントをまとめました。

2022年7月1日京都・仏閣,京都・特別拝観,京都・神社

2022年7月の、京都市内の神社とお寺の行事をまとめました。

各社寺の公式サイトと「【京都市公式】京都観光Navi」からの情報です。

2022年6月29日京都・神社,京都・行事と祭り

京都市内の神社で、公式サイトに夏越祓を行なうと明記されているところを集めました。

2022年7月1日京都・仏閣,京都・特別拝観,京都・神社

2022年6月に、京都市の神社と寺院で行われる行事・法要などをまとめました。

各社寺の公式サイトと「【京都市公式】京都観光Navi」からの情報です。

2022年3月16日京都・仏閣,京都・特別拝観,京都・神社

2022年春(3月後半からゴールデンウィーク終了)の、京都市伏見区の社寺の特別展や特別公開です。

各社寺の公式サイトと「【京都市公式】京都観光Navi」からの情報です。

2022年3月16日京都・仏閣,京都・特別拝観,京都・神社

2022年春(3月後半からゴールデンウィーク終了)の、京都市山科区の社寺の特別展や特別公開です。

各社寺の公式サイトと「【京都市公式】京都観光Navi」からの情報です。

2022年3月16日京都・仏閣,京都・特別拝観,京都・神社

2022年春(3月後半からゴールデンウィーク終了)の、京都市南区の社寺の特別展や特別公開です。

3月・4月の行事のうち、以下はそれぞれ別の記事にまとめてありますので、よろしければご覧ください。

各社寺の公式サイトなどで拝観状況を確認のうえ、感染予防対策を講じてお参りしてください。

社寺にお参りするさいは以下の点にご留意ください。

  • マスクを着用すること
  • アルコール消毒液などで手指を消毒する
  • ほかの参拝者や社寺の関係者・職員などと間隔を保つ
  • 熱発しているなどの体調不良時はお参りしない

発表されている日程や内容が、急遽変更される可能性があります。
お参りの前に、再度公式サイトなどで確認してください。

京都古文化保存協会主催の「令和4年度 春期京都非公開文化財特別公開」の情報もあわせて掲載しています。

西九条かいわい

伏見稲荷大社 御旅所氏子祭 六斎念仏奉納

中止になりました。
とき: 4月29日(金・祝)

東寺 2022春期特別公開

宝物館 「東寺と後七日御修法 ー 江戸時代の再興と二間観音 ー」

とき: 3月20日(日)~5月25日(水) 9時~16時30分(受付終了)

後七日御修法(ごしちにちしほ)は毎年正月8日から14日まで行なわれる、真言宗最高の儀式です。
真言宗各派が一堂に集まり、鎮護国家・五穀豊穰・国土豊穰を祈願します。

弘法大師空海が、835年(承和2年)正月に宮中で厳修したのが始まりです。
戦国時代にとだえ、江戸時代に再興しました。
(その後、明治時代にも中断した時期があります)

江戸時代の再興にまつわる寺宝が展示公開されます。

また、二間(ふたま)観音立像が公開されます。
観音菩薩と梵天、帝釈天の3体が一対で伝わる鎌倉時代後期に作られた像です。

夜桜ライトアップ 金堂・講堂夜間特別拝観

とき: 3月19日(土)~4月17日(日) 18時~21時(受付終了)

この春も、岩手の盛岡出身の紅しだれ桜「不二桜」の花を愛でながら、東北に思いを寄せます。

東寺 金堂・講堂 夜間特別拝観

とき: 4月29日(金・祝)~5月8日(日) 18時~21時(受付終了)

桃山時代に仏師康正が復興させた薬師如来を安置する金堂と、大日如来を中心とした密教世界が広がる講堂に夜間拝観できます。

東寺 国宝五重塔 初層の特別公開

とき: 4月29日(金・祝)~5月25日(水) 8時~16時30分(受付終了)

極彩色の密教空間にお参りできます。

外側から基壇の上を廻る形で初層内部を拝観できます。

京都古文化保存協会主催の「令和4年度 春期京都非公開文化財特別公開」による公開期間(5月8日まで)終了後、引き続き公開されます。

東寺 正御影供

とき: 4月21日(木) 9時~15時

弘法大師が高野山奥の院に入定した日(旧暦3月21日)に、灌頂院の閼伽井に絵馬が掲げられ報恩感謝の法要が行なわれます。

年に一度、灌頂院の北門が開かれて絵馬を拝観できます。
馬の体躯の向きで、経済の成長や豊作が占われます。

交通

最寄り駅: 近鉄 京都線 東寺駅 / JR 京都駅

吉祥院かいわい

吉祥院天満宮 五穀豊穣祈願祭

とき: 3月25日(金) 6時~

ご祭神の菅原道真公の月遅れの命日に、白蒸(しらむし)(白いおこわ飯)や、くわいなどの野菜をお供えして五穀豊穣を祈願します。

お供えされた御供(ごく)は、13時頃まで拝観できます。

吉祥院天満宮 春季大祭

とき: 4月25日(月) 20時頃~

吉祥院六斎念仏の奉納は中止になりました。

交通

最寄り駅: JR 京都線 西大路駅

令和4年度 春期京都非公開文化財特別公開

京都古文化保存協会主催の「令和4年度 春期京都非公開文化財特別公開」は、この春も期間をずらして行なわれます。

南区では1箇所が公開されます。

昨年の「春期京都非公開文化財特別公開」では東寺が、流行り病いのため途中で公開中止になってしまいました。

東寺 五重塔

とき: 4月29日(金・祝)~5月8日(日) 8時~16時30分

五重塔(国宝)初層内陣に入ってお参りできます。

交通

最寄り駅: 近鉄 京都線 東寺駅 / JR 京都駅

2022年3月16日京都・仏閣,京都・特別拝観,京都・神社

2022年春(3月後半からゴールデンウィーク終了)の、京都市西京区の社寺の特別展や特別公開です。

各社寺の公式サイトと「【京都市公式】京都観光Navi」からの情報です。

2022年3月16日京都・仏閣,京都・特別拝観,京都・神社

2022年春(3月後半からゴールデンウィーク終了)の、京都市右京区の社寺の特別展や特別公開です。

各社寺の公式サイトと「【京都市公式】京都観光Navi」からの情報です。